昨日アクセス人数1000人ビンゴです。
これ結構珍しです。
人数的には多い時は2000人アクセスを越す時もあるのですが
1000人丁度というのは中々ないです。
なんか良いことあるかな?
今日の本栖湖ファンビーチはブロー弱め小さ目でだらだらと吹いた感じですかね。
ただ5時前から少し良く吹いていたかな。
でも一時のいい本栖湖の風とは違います。
ただブローが弱いとは言ってもウインドバカのセットヘルキャット6.7にJPスラ板
96Lでしっかりプレーニングするですからそこそこ吹いているんですよね。
因みに本栖湖の場合は8点台の方でもウインドバカのセットでもさほど走りは変わらない
ですね。
反対にウインドバカの方が走りだし速い時もあります。
もしこれが最低風速が5m以下とかだと流石に8点台に大きな板の方が走りますが
ブローが6m以上吹いていればフリーで走るならあまり変わりはないと感じます。
しかしたまにはこの位オーバーで乗りたいですね。
明日は天気図的にはいい感じですね。
高気圧が張り出してくるので明日は基本風がばっちりですね。
後は甲府の天気気温と上昇気流ですかね。
ただ今晩はこの時間少し暖かいです。
とは言っても長袖は必需でけど。
後 今日つくつくボウシ鳴いてました。
それと2日くらい前にうろこ雲も見ましたので秋です。
今朝千葉に戻った時早朝は意外と涼しいなと感じました。
しかし早朝帰ると自宅まで2時間で帰り付きました。
因みに今日も高速19キロ渋滞してましたね。
まだまだ夏休み終わって無いのかな?
本栖湖は空いてましたけどね。
さぁ明日は今日よりは間違い吹くと期待していますので楽しみです。
今週は本栖湖西湖を乗り倒して来週からは暖かい海でウインドできればいいな。
ウインドバカの夏休みも残す所10日かな。
9月に入ったら仕事しないとです。
PS
今日帰りにドラゴンみたら結構吹いていました。
このサイトでも吹いていると書いてありましたね。
今日はドラゴンの方が良かったかもしれません。
最近ドラゴンあまり吹いていないのでノーマークでした。
明日からは少し気にしないとです。
そうそそう声はかけませんでしたが青○さん他サイパン長期組の方が
ドラゴンに来てましたね。
いい風で遊べたのではないでしょうか。
コメント