買いたい人はすでに買ってしまった エコカー補助金駆け込み需要「盛り下がり」
まずこの記事ですが先日アルフェァードの助手席の鍵が調子悪くなりトヨタに修理をお願いした所ドアの鍵の部品が
駄目だと言われ部品を取り寄せ昨日修理の予約で行きました。
修理代工賃込みで2万ちょっと。
高いなーと思っていたのですが実際に修理に取り掛かったたらなんと何かがはずれて居ただけでだっとようで
部品交換せずに済みました。
おかげで修理代が3150円で済みました。
こういったところはさすがディーラーですね。
たぶん街の修理工場なら部品注文してしまったし少しでも儲けたいから黙って交換するだろうな。
だって言わなければ客には分からないからね。
今回の故障の原因は先日ナビとスピーカーを取り替えた時のミスみたいです。
普通ならナビとステレオ取り付けたオートウェーブにクレーム入れますが今回は言いません。
大人になった????
そうでなくて3150円なので面倒だしわざとやったわけではないでしょうからここは妥協です。
話が記事からそれましたがようは修理してもらっている間にプリウスのプラグインハイブリットを見たのですが
この車今の時代の最先端の車ですね。
普段は完全に電気で動き 充電が無くなったり長距離はハイブリットで安心なんです。
タダ電気で動ける距離が26キロだったかな?
短い気もしますがその分バッテリーが軽くて済むし充電も100Vで2時間 200Vで1時間で満充電になるから
便利ですね。
後 普段の街乗り買い物などは統計で20キロ以内との事ですので街乗りだけならガソリン代は掛からない計算になります。
そして記事にある盛り下がり現実ですね。
今回トヨタに今買ったら何時納車できますかと聞いたら9月半ばに納車OKとの事でした。
少し前は1年待ち当たり前だったのが今は半月で納車OKなんですからどれだけ売れていないのか?
後 こんな内容のが
■補助金は回数を重ねるごとに効果が薄れる
補助金は回数を重ねるごとに効果が薄れると言われる。新車の買い替えを促す補助金をたびたび実施したイタリアでは、
回を追って販売を押し上げる力が弱まった。日本の新車販売業界にも、エコカー補助金をありがたがることに対して疑問視する声が増えている。
ウインドバカは以前から補助金反対なんですが税金を贅沢品にばら撒くのはおかしいです。
新車買える人は10万安くなってもならなくても必要なら買うんです。
本当に困ってる人は10万安くなっても買えないのが現状です。
後 一部の業界だけ保護 援助するのは不平等です。
3千億円 1億づつ返しても3000年掛かる税金をそんな無駄な形で使うのはおかしいですよ。
後 太陽光などの補助金も理解できない。
本当にエコしたい人は自分でそれなりの投資をするのが当然です。
大体自然の流れを壊しての推進は何時か無理が掛かるんです。
本当にいいものは黙っていても売れます。
テレビや白物家電だって補助金出す前は今のように不況にはならなかったのに補助金出して一気に
需要と供給のバランスを変えたからおかしくなったんです。
車業界も同じですよ。
今回3000億も無駄な税金をどぶにス捨てるよりまだ悪いかもです。
確かに売れた時はだけはいいでしょう。
問題は今後ですよ。
シャープやソニーのように為らなければ良いですね。
一気に需要が増えたイコール工場も人も増やしたんですからその反動が今後売れなくなった時に
苦しくなるんです。
大きくした工場は沢山雇った人は????
どうなるんでしょうか?
日本の車一度買ったら10年は壊れないし安くは無いのでそう簡単に買い換えませんからね。
そんな中で絶好調なのが補助金に頼らなかったスバルが海外でアメリカで絶好調ですね。
他と違ったエンジンと4輪駆動の性能が大人気です。
だから本当にいい物は黙って売れるんですよ。
増税もいいですがその前に無駄な使い方を変えないと幾ら増税しても生きたお金にはなりません。
日本人は平均するとみなさんそれなりにお金持っているんです。
目先の企業の延命の前に将来や老後の安心感を出せばもっとお金使うんですよ。
早く気がついて行動に移して欲しい物です。
それから先日24時間テレビ見て感動した事が
秀樹大変でしたね。
でもヤングマンを歌ってる姿に感動しました。
ウインドバカは元気そうに見えますがけして完璧な健康ではありません。
持病の甲状腺機能亢進症や心臓の不正脈などの持病を抱えて生きています。
たまに心臓がもっと健康だったらなと思う時ありますが今の自分の体調は誰にも
変える事は出来ませんから自分で克服するしかないですよね。
今回ロング西湖キャンプでは本当に体調が良かったです。
健康っていいなと感じました。
キャンプして自然の中での生活リズムが良かったんでしょうか?
自然は素晴らしい。
でも真冬の西湖ではたぶん死にますね。
明日が来る事って幸せなんです。
という事で明日は本栖湖行きます。
明後日は風次第で本栖湖か富津で乗ります。
コメント