今日の富津南海面は午後1時位から安定して吹き始め3時前には7m前後ブロー8mオーバまで上がりました。
ウインドバカははじめ何時もの最大セットヘルキャット6.7㎡に101L 後半81Lで5時間乗り倒しました。
しかし午前中はサーフィンしてその後にアンダーからジャストまで5時間走らせましたが
我ながら半端ない体力だと感心します。
それでなくてもこの所昨日を除いてほぼ毎日長時間乗り込んでいますからね。
因みに今日のデーターはこんな感じで10m吹いてますが実測はそこまで吹いていなくて
6から9m位でした。
2011/09/13 17:55 南南西 8 m
2011/09/13 17:25 南南西 9 m
2011/09/13 16:55 南南西 10 m
2011/09/13 16:25 南南西 10 m
2011/09/13 15:55 南南西 10 m
2011/09/13 15:25 南南西 9 m
2011/09/13 14:55 南南西 8 m
2011/09/13 14:25 南南西 9 m
2011/09/13 13:55 南西 8 m
2011/09/13 13:25 南南西 7 m
2011/09/13 12:55 南南西 7 m
2011/09/13 12:25 南南西 8 m
早速今日の写真です。
午前中は新岡さんがスタンドアップの練習をするためウインドバカもサーフィンでお付き合い
はじめはバタバタ落ちていましたが後半は大分慣れたようでうまいこと乗ってましたね。
そして午後はいい風が入って来ました。
最近うなぎ犬の伊○さんが良く南海面で練習されています。
今日も7.2㎡に100Lで速い速い。
後 体力があります。
それからなおさんは今日はじめ7.8㎡かな?
吹き上がってからは6.2㎡と小さなセットで練習していましたね。
重量級ですがこのセットで走っていましたからそこそこ吹いていたんですね。
それからビギナーしゅうたも何時もの7.2㎡に101Lでガンガン走っていましたね。
一度ジャイブでぶち抜かれました。
最近和田店長もトップスポード速くなって以前は7m前後位の風域で8.6や7.8㎡に121Lのセットでも
なんとかアンダー付いて行かれたのですが最近は全く置いて行かれます。
和田店長ジャスト ウインドバカアンダー目という事もありますがそれでも以前はなんとか同じ位では走れたんです
最近は全く置いて行かれます。
後 しゅうたにもトップスピード追いつかれて来ています。
でもそれで良いのです。
二人ともウインドバカより体重があるので必ず教えた事をマスターすればウインドバカより速くなるんです。
ただスピードは総合ウインド力の一つでしか無くそれだけではレースで勝てないんです。
アンダーの走りジャイブ 安定感 強風での乗りこなしとまだまだ奥が深いのがウインドです。
しっかリ練習して総合ウインド力をまだまだマスターしてもらいます。
目標はどんなレースで良いのですが結果をしっかり出せる様になってもらいたいですね。
話は変わって最近乗り込んでいるヘルキャットですがまずはアウトですが最近のセイルはアウトちょい引きというのですが
ヘルキャットに関してはアンダーでもちょい引きでは風がたまりセイルが重たいです。
ちょい引き+ちょい引きがアンダーでは調子いいです。
後 ダウンはまだ研究中ですが今の所はあまり引かない方が調子いい感じがしています。
ただまだはっきり結果は出ていないので保留かな。
後 今日始めん101Lでアンダの時はあまり感じなかったのですがある程度吹いて来たらボードが大きく感じて
スピードが頭打ちになりました。
そこでアウトを引いたりジョイントの位置を動かしたらいしたのですが結局解消しなかったのでボードを81Lに
変えたらこれがセイルが軽くなりスピードも伸びました。
結論はセイルのセッティングが悪いのでは無くやはりラフセイルには小さめのボードがマッチするような気がします。
81Lに変えたらメチャメチャセイルが軽くなりボードは走りそれはそれは楽しいプレーニングでしたよ。
しかし今日は5時間乗り倒しましたが富津の5時間乗り倒しは相当の距離プレニングしているんです。
ほぼ2キロのロングランをひたすら往復するんですノンストップで。
風が安定していてストレスが無く走り出したらほとんど止まりません。
ここまで毎日の様に安定して吹くゲレンデそんなに無いですよね。
まさに極上の風 ゲレンデです。
気になる明日ですが明日もサーマル入るでしょう。
週末まで吹きっぱなしだと思います。
しっかりプレーニングしたい方は富津南海面にくれば大満足できると思います。
コメント