次女あやか剣道個人県大会予選の結果&弟子バハ最終日の様子&明日の~来週の風予想

今日は次女あやかの剣道新人戦県大会予選が行われました。

結果は

泣いてます。
予想通りベスト8で強豪の選手とあたり延長戦までもつれ込みそこで1本取られて
終了です。
そしてこのあやかを破った子が圧勝で優勝しました。
やはりその後の試合を見ましたがちょっと別格に強かったですね。
でもその相手と延長戦まで互角以上の戦いをしていましたので勝チャンスは十分あると思います。
反対に今回ベスト8で終わりましたがこの選手に勝てていれば優勝できた可能性も高いので
トーナメントの難しさを今回も感じました。
反対に優勝した選手は凄いですね。

そして悔し涙でぼろぼろのあやかにすでに引退した先輩元主将と姉の菜月がやさしく迎え入れてくれていました。

 

負けて悔し涙 勝って喜びの涙 青春です。

ただ今回入賞は逃しましたがあやかしっかり優秀選手賞を頂きました。



ありがたいですね。

この何かしら頂ける事で結構成長するんです。

課題はまだまだ山積みですが今日の試合を見て結果は出ませんでしたが成長はかなり感じました。
この優勝した選手とある意味互角で戦えていた感はかなり感じましたので次が楽しみです。
近いところでは10月末の市原市民大会学年別がるんですがここで早速リベンジして打ち勝ってもらいたいです。

それとと同中学の同級生2年生が2人が勝ち上がりなんと3位に輝きました。

みんな中学から剣道を初めた選手達です。

最近同中学の選手達の成長ぶりがひしひし感じます。

確かに課題はありますがこの日に日に成長していく事を感じられる事がとても大事だと思います。

普段は練習大変だと思いますが挫けないで頑張り続けそして結果につながる事程ほど人生の糧になる事はないですからね。

本当の戦いというか学生時代の部活の花舞台はやはり夏の総体です。
その全国大会出場してそして優勝がどこの学校の選手も目標だと思いますので焦らずにそこに照準を合わせて頑張って稽古してもらいたいです。
しかし今日あやかがベスト8で敗れていなければ準決勝で同中学の選手が3人勝ち上がり決勝戦は同中学同士の戦いになった可能性が高いので
それは見たかったですね。
次回に期待します。

後 団体戦は県大会出場決めていますので気持ちを切り替え県大会で優勝目指して頑張ってもらいたいです。

後 今日も沢山の親御さん達が応援に来てくれました。
みなさんせっかくのお休みにお時間をとって頂きありがたいですね。
中々できる事ではないと思います。

みなさんありがとうございました。

そして話が変わって弟子が本日メキシコバハを後にしたようです。
そして昨日の画像が届きました。



かなりハードコンデョンの様子。

何やらけが人も出たようですよ。

このコンデョンでは無理をして油断すると大きな怪我につながりますよね。

弟子には絶対に無理するなと言っておいたので無事なようです。

メキシコから戻ってくるのには明日月曜の夜かな?

戻って来たらバリバリお仕事が待ってますよ。

さぁ今日はこれから子供達とお友達も混ぜてボーリングです。

無論ウインドバカは見学です。

一応昔しボーリングのプロテストを受けた事があるくらいはまっていた事があるので
正しい投げ方は教える事が出来るので今日はみっちり指導してきます。

明日はまだ南西が吹く可能性十分ありですね。
後 来週後半から週末にかけても週間天気図からすると南風が吹きそうですよ。

ウインドバカは来週も乗れませんがみなさん楽しめると良いですね。
やはり南風は乗りたくなります。
後 たまにウェーブもしたくなります。

クロスオンからサイドショアでのメローな波ありコンディションでのんびりと遊びたいですね。

コメント

  1. 千城南の剣士 より:

    Unknown
    私たちは長狭中に負けてしまったんですが、
    同じ会場で見ていて、
    新倉さんチョーかっこよかったです!!
    もうすぐ金鵄杯ですね。
    お互い頑張りましょう!

  2. 千城南の剣士 より:

    Unknown
    私たちは長狭中に負けてしまったんですが、
    同じ会場で見ていて、
    新倉さんチョーかっこよかったです!!
    もうすぐ金鵄杯ですね。
    お互い頑張りましょう!