来週前半サイパン入りしようとちょっと楽しみにしていたのですが昨年暮れから手配していた新倉庫の件で不動産屋さんから連絡が入りこちらの希望価格に歩み寄ってくれるとの朗報が入った為急遽最終契約段階に話が進んでしまいました。
新倉庫はこんな感じでなんと広さは300坪駐車スペースも合わせると500坪近いです。
駐車場も広く広めの道路に面していて南東向きの為明るく中々良い所です。
ちょっと前ならこれだけの広さの倉庫借りるのにお家賃は軽く100万は出てしまうのですがこの景気ですのでだいぶお安く借りる事ができそうです。
場所も千葉市内で穴川インターまで5分位ですのでかなり立地条件も良いです。
風が吹けば富津まで30分です。
グッドです。
どうしてこんな大きな倉庫が必要かですが
景気低迷こういった時期こそ責めの一手と考えているからです。
いろんな商品が売れない時期だからこそ買いのチャンス!
在庫を持ちきれずに投売りする業者からそれをまとめて安く購入する。
ただ安く買う為にまとめ買いが必要です。
その為には置き場が必要ですよね。
それで大きな倉庫が必要なんです。
そして安く買って安く売るのでは芸がないので安く買って高く売るです。
今年は仕事にウインドに子育てに頑張りなすよ。
気合入れて行きます。
なんといってももうウインドバカももう47歳になってしまいます。
のんびりしていられません。
親も老いて来ています。
子供は成長しています。
遊んでいられるのも後数年でしょうか?
みなが元気が一番幸せです。
そんな不安も要素も考えながら仕事に遊びに全快で行くのがウインドバカの生き方かな!
そして前回のサイパンでの画像をちょっとご紹介!
今回次女とバイクでツーリングしたんんですが北に向かって行くとパウパウビーチというのがあるんですがそこに理想の家を発見しました。
ご覧んの通り綺麗な海で天気が悪かったので写りが今一ですが天気が良いと最高に綺麗なんですよ。
この最高のリーフの中のプライベートビーチに一番下の画像の左端に家が建っているのわかりますか?
こんな最高のビーチの海の本当の目の前に家があるんです。
こんな所に住んで目の前にクルーザーを係留させて風が吹けばウインドをするそんな生活理想ですよね。
次女にここに住んだらいいよねと話したら津波が怖いと現実的な意見が出ました。確かに津波は怖いですね。
恐れ入りました!
次女と骸骨ボージョーボです。
ちょっと怖い!
疲れたのでアクアリゾートでリラックス!
このホテルもすごくお気に入りなんです。
そして今回はこんな最高の風が吹いたんです。
見ると行きたくなりますね。
ちなみに画像はシーウインド大野君ですがこのスプレー見ればわかると思いますがどれだけ吹いてるのといった感じです。
今シーズンのサイパンの風は本当に強めで最高です。
おまけにサイドの日が多くシーウインドからそのまま出艇 帰着できるのが最高です。
ちなみに今後のサイパンの風予想ですが
この天気図は27日 28日の予想天気図ですが
明日あたりから北東サイドで吹き出し28日までいい感じで吹きそうです。
ただ29日以降オフに振れながら弱まり2月はじめはブランケに入りそうです。次の吹き出しはまだ週間天気図が30日までしか出ていないのではっきりはわかりませんが30日の天気図から判断すると2月2日か3日位からまた吹き出す感じです。
風の強さは寒気と高気圧の強さ次第です。
次のねらい目は2月前半となりそうです。
コメント