明日の風&道具選び&週末の風&カーチベイ






この画像は昨年12月の富津南海面の様子です。

4点台 波頭 のハードコンデションです。
おまけに12月とくればメチャメチャ寒いです。
オンショアで間隔の無い波でこのサイズは結構ハードです。
こうなるとウインド力も必要ですが基本は体力です。
波までノンビリとウォーターしていたら次から次えと来る波に巻かれすぐに岸に戻されます。
どんな体制からでもすばやくウォーターできる応用力 柔軟性が大事ですね。
ウェーブはスラロームから比べれば楽に乗れるという方がいますがそんな事はありません。
楽に乗れるのはスラロームでもウェーブでもコンディション次第です。

又 ウインドは道具を使うスポーツです。
ですのでコンデョン レベルにあった道具をまず選択する事が非常に大事ですね。
いくらウインド力があってもこのコンデションでスラロームの大きなセットで出れば楽しく無いしチンして波に巻かれれば道具が壊れます。

ですのでレベルやコンデションにあった道具選びがとても重要なんです。
もし道具選びコンデョンにあった道具選択に迷ったらウインドサーフィンプロショップ 翔 富津店までご相談ください。
だてに和田店長やウインドバカは毎日海に出て体でウインドを感じていません。
レベルやコンデョンに見合った道具選択を正しくサポートさせて頂きます。
コンデション レベルに合った道具選び結構大事なんですよ。

道具選びといってもウェーブ フリースタイル スラローム フリーライド そしてサイズ バランス レベル 色んな基準がありウインド経験の少ない方に自分に合った道具を選ぶ事は非常に困難です。
この道具選びを間違えると楽しいウインドが苦しいものになる場合もあるので注意が必要ですね。

●気になる明日以降の風ですがどっぷり梅雨モードになって来ましたね。
明日はかろうじて前線が南下するのですが日本海側に寒気を持った低気圧がいてこいつが邪魔をして天気が悪く風も駄目モードです。
もし天気が良くなれば富津は南風が吹く可能性もあります。
そして週末に掛けて土曜は今の所前線が関東の上に停滞する感じですので雨で駄目モード 日曜が前線が南下するので晴れればサーマル入るかもです。
今の所ぱっとしない気配です。
ただ梅雨の天気当時まで本当に分からないので好転する事を期待しましよう!

●関東が梅雨の時はやはり沖縄がいいですね。
毎日10m前後の南風と真夏の太陽が照り付けているようです。
沖縄行きたいな!!!!!

早々今日のCTの検査結果は異常無しでした。
ひと安心です。

コメント