26回ミクロネシアオープンレース結果&今日のサイパンの風

イヤー今回のレースは最高の風 天気に恵まれ無事に終了しました。
やっと緊張感から昨日開放されました。
でもレースはこの緊張感がたまらないんですね。
今回レースの風は今までにない風で両日ともサイドで吹き続け初日は7点台ややアンではありましたが2日目は朝から7点台ジャストからややオーバーのの最高の風でレースを行う事が出来全レースプレーニングレースとなりました。
そんな中コースは昨日と同じ7マークのダウンテクニカルコースに加えさらに通常考えられない第2マーク強制タックで回航というさらにテクニかるなコース設定となりました。ただタックだけならまだ良かったんですよ。
本当は第4マークはダックジャイブもは入る予定だったんです。
これではまるでスパークロスのレースです。
しかし今回は風は強めに吹いていたので流石に危険という事でダックジャイブは取りやめとなりました。
どちらにしてもアンダーから吹いた中での走り総合ウインド力を屈指しないと勝てないレースとなった事は間違えありません。





如何ですか!
スタートからガンガン走っています。
しかし迫力もあるし最高のレースです。

サイパンローカルのたろうさん小さいボードで良く走らせていました。
流石です。
今週お店お邪魔しますので宜しくお願い致します。

マスタークラスのこのレベル半端ないです。
選手の最高年齢は72歳ですよ。
本当にレベル高いですよ。
サイパンのマスタークラス征すれば間違えなく実力者という事になります。
まだサイパンのレースに参加していない方で腕に自信のある方是非腕試しに来てください。レベルの高さを痛感できると思います。

ウインドバカ率いるエグザメンバーの吉○と長女のゆきチャンです。
ゆきちゃん可愛い!
そして夜は表彰式とパーティーで盛り上がりました。
サイパンのレースの楽しみの一つこのパーティーが楽しいのです。
脇元プロ製作するDVDがこれまた面白いんです。

何時もありがとうございます。

韓国から参加していただいたリーさん達です。
ウインド力高いです。

今回最年少のケビン選手真ん中です。
14才でレース参戦将来プロ間違えないですね。多分数年後はメンズオープンのトップに輝いているかもです。末恐ろしいです。
しかしうまいです!
左はミツ君です。
こう見えても日本人です。
どうしてここまで黒くなれるのでしょうか????
うらやましいです。
そしてウインド力の高さはピカ1のミツ君がケビンの師匠ですのでこれまた
恐ろしいです。

そして右端がサイパンローカルの田口さんです。
何時もビデオ撮影ありがとうございます。
今度はレース参戦してくださいね。

右が今回レディースナンバー1になった山○さんです。
ジャイブの切れが良く素晴らしい走りをしていました。
吹いたらぶっちぎりでしたよ。
素晴らしい!

オウラさんご家族です。
このオウラさんはウェーバーなんですがレンタルの道具で素晴らしい走りを見せてくれていました。
スタートダッシュがめちゃめちゃ早くてウインドがうまいです。
何時も小さい道具で走らせているウェーバーはアンダー強いんですね。
今回もレベルが高い中レンタルの道具で6位に入賞した問う事は凄いことです。
もしスラ板にレーシングセイルを使われたらトップに食い込んで来る事間違えないですね。怖い存在です。

レディースのトップ3です。

真ん中がチャンプの山○さん 向かって右がサイパンローカルのアン選手 左が逗子から来たフリータイラーで今回初めてレース参戦して見事3位入賞を果たしました。モリヤさんです。
流石フリースタイラーだけあってウインド力高かったですね。
今回スラロームの面白さが分かったといっていましたで次回から常連さんになるかもしれません。

そしてハイレベルなマスタークラスのチャンプは見事サイパンローカルのリョウさんです。自作ボードで早かったですね。
流石です!
しかし自作ボード調子良さそうですね。

そして向かって右が廣田選手2位吹くとメチャメチャ早いですよ。
ウインド力の高さは素晴らしいです。

そして向かって左が72歳の黒○さんが見事3位に入りました。
これまた凄いですよね。
72歳ですよ。
ウインドバカも後30年はレース参戦できる事になります。
まだまだ頑張って頂きたいです。
みんな希望をありがとうございます。
ちなみに優勝者はナッシュのスラローム105Lです。
富田さん気前がいいです。

そしてメンズオープンのチャンプは見事ウインドバカが頂かせて頂きました。
今シーズン11月 3月の2連覇をした方はいないと聞いていますので非常に嬉しいですね。
今回のレースは初日7点台アンダー目2日目は7点台ややオーバーの中6.71枚で勝てる事が出来た事も自分の中である意味目標を達成する事が出来た満足間もあって最高の気分です。
このまま次回のシーズンの11月レースはもちろん3月のレースも連覇できればと思います。
今年の課題もひたすらアンダートレーニング徹します。
アンダー走るようになれば自然とオーバーも乗れるようになると信じています。

今回韓国のリーさんとお友達になりました。
そして昨日日本から来たばかりのマッチャンご婦婦です。

そして一夜明けて今朝おきたら見事なレインボーが掛かっていました。
そして天気は晴れ時々雨といった感じですが風はオフで吹いています。
すでにホテルから見ると走っています。
サイズはやはり6点台から7点台と思います。
そこそこ吹いていますね。

Today
East wind 15 to 25 kt. Wind waves 6 to 8 ft. East swell 5 ft and north 4 ft.
Tonight
East wind 15 to 20 kt with gusts to 30 kt. Wind waves 6 to 8 ft. East swell 5 ft and north 4 ft.
Tuesday
East wind 15 to 20 kt with gusts to 30 kt. Wind waves 7 to 9 ft. East swell 6 ft and north 3 ft.
Tuesday Night
East wind 15 to 20 kt. Wind waves 6 to 8 ft. East swell 7 ft and north 3 ft.
Wednesday
East wind 15 to 20 kt with gusts to 30 kt. Wind waves 5 to 7 ft. East swell 8 ft.
Thursday And Friday
East wind 10 to 15 kt. Wind waves 3 to 5 ft. East swell 7 ft.

予報は東ですが帰る日木曜日までgusts to 30 ktが出ているので吹くと期待しています。
このまま帰りまで吹きつづければ最高のサイパンとなりそうです。

●リザルトはこちらから

リザルトはこちらか

コメント