今日の検見川は午前中から6点台半ばの風が吹いていました。
ただ1番上がったのは3時過ぎからでした。
3時過ぎは6点台前後も十分走る位の風まで上がりましたね。
ウインドバカは5.8で84Lウェーブセットで午前中は小波に乗せて走らせウェーブ
午後はゴミがかなり増えてノーマルフィンではまともに走れなくなったので85Lスラ板に交換してフィンをウィードフインに変えて乗りました。
3時過ぎは5.8でジャストで波も腰程度まで上がり結構遊べました。
ただ今日は本当にゴミ 流木が多くクラッシュしている人が多かったですね。
ウインドバカもスラ板 バレーワークスのボトムに5㎝程の大きな穴が空いてしまいました。
ちょっとショックです。
修理しないとです。
しかし今日は明日10時から夕方4時半までほとんど乗りっぱなしでした。
ちなみにこんな感じです。
しかし今日は異様に流木 ゴミ 海藻が多かったです。
ウィードフィン必要性を改めて感じましたね。
ウィードフインは海藻やゴミ回避の為にあるのですが一番は危険防止ですね。
特にスラロームフインは立っているのとスピードが早いので流木等に掛かると吹っ飛びます。
飛ばされて道具だけ壊れるならいいのですが体壊してしまっては大変です。
これから富津のシーズンでもあるのでそろえておきたいアイテムです。
●気になる明日の風ですが明日もずばり南西ですね。
今日と同じか今日より吹くかも知れません。
今回の連休はある意味大当たりになりそうです。
ちなみにこの次は台風12号が控えていますので週間天気図からすると今週末金曜日前後に南西が強めに吹きそうな気配です。
いや楽しみがあっていいですね。
午前中はこんな感じで波は膝から腰程度でしたが綺麗にうねりが入っていて結構ウェーブ練習出来ました。
お昼は頃人も増えて海面も荒れて乗りにくかったですが夕方からが風 波ともに上がり海面も落ち着いて最高でしたよ。
明日の風に期待しましょう!
ココです。
今日は洋服を着せて見ました。
しかし本人は着たくないらしくかなり嫌がっていました。
慣れさせないと駄目なようです。
それと昨日からくしゃみをしていたのでママが病院に釣れて行ったら風邪を引いていると事で抗生剤の注射を打たれそうです。
ちなみに初診料はサービスとの事でしたが診察料 注射代 薬代込みで6000円位だったようです。
やはり保険が利かないので高いですね。
でもこの子の購入時に年間22000円で保険医入っているので1ヵ月間は無料になるので後日戻ってくるようです。
コメント