みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日沖縄浜比嘉にカブリナ世界トップライダーティトゥアンガレア来てくれました( ^^) _U~~
レース会場は海中道路なんですが昨日は南風だったのでウインドバカやスクール生も多くの方が浜比嘉で乗っていたのですがマニューバの大石君と脇本さんが気を使ってくれたようでなんと浜比嘉にガレアを連れて来てくれました(*^^)v
そしてウインドバカと記念撮影(^^♪
ウイングフォイル世界チャンプですよ。
テンションアゲアゲです( ^^) _U~~
そしてこの後浜比嘉でフォイリングをしてくれました。
ただ風速4から5m弱の弱目。
日本人の多くが6.0から8.0で何とかスタート出来るコンディション。
そんな中でガレアが選んだ道具がなんとカブリナシンカーボードLink50L フォイルH700にウイングはマンティスの5.0です。
体格は身長188㎝ 体重75㌔ですから完全にシンカーボード。
6.0もありましたがあえて5.0を選択してましたからね。
さてこの風域でこの体格の方が本当にスタート出来るのか?
この状態からもうパンピング ポンピングで簡単にスタート、
マンティスの最高峰モデルはパワー全然違うみたいです。
今回使わせてもらう予定です。
めちゃくちゃ興味あります
浜比嘉は昨日も海藻が多くかかっていましたがジャンプで簡単にとってました。
なのでスタートしてから一度も落ちない。
そして軽く多くの皆さんの前でバックフリップ決めてくれました(^^;
凄すぎ💦
レースでもシンカー使うようです。
ウインドバカがシンカーボードに小さめのフォイル ウイング極めようと練習してますが世界トップライダーと感覚がずれていなかった事がメチャ嬉しいかもです。
身長の低いウインドバカが大きなウイングコントロールいくら練習してもハイレベルでコントロール出来るわけがないって事です。
さて今日からレースです。
昨日のウインドバカは一応新しく届いたカブリナマンティス6.0を使ってみましたが確かにアンダーでのスタートは出来きて誰よりアンダー飛びますが速く走らせるという意味では中々違和感があります。
やはりウイングがでかく感じるかな。
ただ飛ばなければ話にならないので今回は使います。
昨日の皆さん
夜はマツさんと焼肉m(_ _)m(^^♪
さてダボスがウクライナの敗北を認めたようですね。
日本はただの金ずるになった事になります。
出来レースです。
コメント
レース
こんにちは
今日から4日までレースですね
楽しみでっす
すごいですね
ウイングフォイル世界チャンプは!!!!
見事に決めているので、さすがだな~と思いました
では、頑張ってくださいね
( ^^) _旦~~
レース
さわやかさん
応援ありがとうございます(^^♪
今日最終日ですが頑張って来ます(*^^)v
いつも本当にありがとうございます