世界中の研究で明らかになった牛乳が健康に与える影響 看護師の次女の誕生祝い 沖縄に車送って 台風14号 インボイス番号

みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は南西が吹いて暑かったですね。

今朝は昨日の朝より若干涼しいですがそれでも暖かい感じの隠れ宿。

今朝もいつもと同じDJ Teddy-KUMA from Stevie’sさんのユーチューブチャンネル聴きながらメローな朝

Evening Soul & Funk Groove Live every day from Stevie’s in Hiroshima.

そして体温チェツク。

昨日はとくにコロナ インフルが大流行してる中あちこ出歩いたので大丈夫かなと少し気になりますが問題なし。

さて昨日は沖縄に車を送る為にママと次女にも付き合ってもらって有明埠頭迄行って来ました。

因みに普段高速道路あまり使わないとの使ってもETCなのであまり金額気にした事が無かったのですが昨日現金で払って高さにびっくりです。

ETCだと距離で変わるので軽・二輪 280円~1,590円みたいですが現金だと距離に関係なく1590円ってホント高い。
因みに首都高速は浦安~有明なので短い距離です。

普段はこの方面行く時は首都高速使わないように市川で下りて湾岸使うんですが昨日は下りるの忘れてしまったので。

昨日はママの車もいて2台。

因みにママの車はETCで支払ったのでもっと安いとは思いますが。

沖縄に送るアルトはETCはついてますが沖縄に送るのでカード入れてなかったため現金になりました。

ほんと物価なんでも高いです。

という事で10時には有明に到着。

今回アルトの中にウイング5枚 ボード18L1枚 フォルイアクシスフルセット カブリナフォイルフルセット 他工具やブラダーなど助手席に足元 後部座席の足元、リアの荷物置き場などの入れ込みました。

基本座席の足元に収まる位の積み込みで。

基本荷物はダメと言われていたのでもしダメと言われたら積んで帰ろうと思いママにも車で来てもらったのですがこの感じだと問題なく受け取ってくれました。

どんな感じか写真撮って来るの忘れたので沖輪に到着した時に撮ってブログアップしますので参考になればと思います。

多分窓より下で目立たないように上手に積めば大丈夫なのかもです。
フォイルなどは薄いのでとくに問題ない感じですね。

心配なのが台風14号の進路とタイミング


車は予定通りに届けば2日午後。

台風14号になるのも2日ですが天気図見るとこの位置だと波は届いてそうなので船揺れるだろうな。

ちゃんと到着するのか?

そしてこの後税務署に行きました。

インボイスの番号交付期限が今月いっぱいだったので。

因みに課税業者なので番号をもらうだけで下記の申請用紙を出してあとは番号が届くようです。

そして昨日は看護師の次女も休みで一緒に来ていたのですが誕生日が11月1日なので少し早いですが誕生日お祝いで食事と洋服を買ってあげました。










沢山買ってご満悦(^^;

まぁウインドバカからのプレゼントですからね。

最後に3人で親父の顔を見に行って来ました。

庭のミカンの木に沢山みかんが出来ていてメチャ甘い。




昨日は電動介護ベットやトイレに補助器具など入ってました。

介護保険の恩恵ですね。

ただこういった関連の受注を受ける業者は美味しいでしょうね。

言い値でぼろ儲けかな?

正しい競争と適正価格なら良いのですが。

薬なども500円程で配達してくれる。

高齢化の中で恩恵を受ける高齢者は多いと思いますが未来が心配です。

因みに昨日の親父は少し元気そうだったかな。

起きてると胸の痛みが出る。

寝てるとなぜか楽みたいなので基本横になってます。

話は変わりますが次女は看護師で発熱外来をしてる病院に勤めています。

そこでの現状。

コロナ インフルメチャ増えてるのと事です。

因みにコロナの人は発熱が高くても8度5分 インフルは9度前後と高い人が多いとの事です。
基本コロナの人の方が軽症みたいですよ。

発熱外来を行ってる病院が少ない事もあるとは思いますが次女の病院では多いとの事です。

因みにいまだに発熱7度5分以上だと診てくれない病院がほとんどみたいです。

内科が熱があったら診ないってもう病院廃業した方が良いのではと思ってしまいます。

あと娘の話しだとコロナは空気感染なので防護服で対応しないとダメ。

マスクはやはり意味が無いとの事。

逆にインフルは飛沫感染なのでマスクが有効みたいですよ。

なので今インフルが流行ってるというのでインフルになりたくない方はマスクした方が良いかもです。

ウインドバカも以前一度だけハワイに行った時にインフルに感染して発病して半月大変なおもいをしたので沖縄に行く時マスクして行く事にします。

予防でイベルメクチン飲んで行くのでコロナ インフルもイベルで予防できると思いますが沖縄行って体調不良になったらみなさんに迷惑にもなるので一応対策して行きます。

やはり空港は色んな方がいるのでリスク高いかな。

そして次女はそんな現場で毎日働いているのに看護師になって現場に出てる時に体調不良で仕事休んだ事が無いというから立派です。

逆にボードで手首骨折して休んでる時に発熱したみたいですがコロナではなかったみたいですが仕事してない方が免疫落ちるみたいです。

看護師に向いてるかもです(*^^)v

あとコロナで熱が高い時に病院来ても何も出来ないとも言ってました。
解熱剤と風邪薬出して終わり。

なので普段から解熱剤と風邪薬位用意しておいて熱がでたら診てくれる病院も少ないので自宅で休んだ方が良いですね。

病院行く体力と時間とお金が無駄になります。

病院行っても基本何も出来ないみたいですからね。

まぁインフルならタミフルとかあるかな。

さて今日はこの情報

牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない牛乳のウソ&ホント

牛乳にまつわる様々な疑問にお答えします!

私たち日本人は牛乳がとても大好きです。お菓子やパンやチーズ、ヨーグルト、生クリームなど
いろいろな食品に使われ、乳製品を口にしない日は無いといっても大袈裟でないでしょう。
背も伸びて骨も丈夫になり栄養豊富で健康にもいいと言われている牛乳ですが、
その化学的根拠を説明できる人はほとんどいないのではないでしょうか。
私たちは牛乳は健康にいいものと言う思い込みで、毎日のように乳製品を摂取してきました。
しかし、近年のさまざまな研究で、牛乳が身体に悪影響を与えている事が分ってきました。
最新の科学的データに基づき、牛乳が健康に与える影響を解説していきます。

健康面への影響
世界中の研究で明らかになった牛乳が健康に与える影響

厚生労働省の研究班や世界中のたくさんの研究者が「牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂取すると前立腺がんになるリスクが上がる」という研究結果を報告しています。女性の場合は卵巣がんのリスクや、乳がんの死亡率を上げてしまうとも言われています。さらに乳製品や牛乳は多くの飽和脂肪を含んでいて、これが心臓病など多くの病気のリスクを上げてしまうという研究もあります。

牛乳ってこれまで体に良いと言われて来ましたがどうやら最近は厚労省ですら癌のリスクがあると言ってるんですね。

ウインドバカも牛乳が好きでコーヒーと割ってカフェオレにして毎日飲んでます。

下痢にはならないので下記の問題はクリアしてるのか?

そもそも日本人の身体は牛乳に耐性が無い

日本人の95%以上は乳糖不耐症の民族で、乳糖を消化する酵素ラクターゼをもっていないために、下痢になったり腸にガスが溜まりやすくなります。

どちらにしてもこれが本当なら給食に牛乳って間違っていた事になる。

因みにネットで牛乳の情報探すと良い事も沢山書いてある。

ワクチンも同じかな。

良い事悪い事色んな情報がある。

牛乳もワクチンを癌になるって事ですから同じですね。

そしてどちらも因果関係はわからないって事ですよね。

答えは摂り過ぎはダメって事かな。

ワクチンを打ち過ぎはダメでしょう。

今はそれしか判断でない。

ワクチン打っても牛乳飲んでも元気な人は元気ですからね。

まぁ基本リスクは減らした方が安心ですね。

ただワクチンは体に良い事は何もない。

気持ちの安心感はこれまでコロナは怖いと煽って来たのでそれだけはあるかな。

ただ最後は自分の免疫なのでその免疫が下げてしまう事が分かった以上打つのはマイナスだとウインドバカは個人的には考えてます。

因みに次女はもう打たないとはっきり言ってました。

やはり不活化ワクチンはまだ良いけどmRNAワクチンはダメかもとも言ってました。

さて沖縄行き迄今日を入れてあと3日です。

やる事沢山あって時間が足りないです。

コメント