みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日もメローないい風が1日吹きました。
そんな中で昨日最終日だった郁〇さん
早朝一番乗りでしっかり飛んでました(^^♪
今回波が苦手でしたが最終日は沖で気持ちよく飛べるようになってました。
今回の沖縄強化合宿ではかなりレベルアップしたと思います。
あとウインドバカの推奨する道具に変えてから乗り方がどんどん良くなって来て以前ついていた後ろ乗りの癖が取れてしっかりフォイリング出来るようになって来てますね。
この基本の乗り方が出来てない状態でも以前も飛べていたんですがそこが大きな勘違いなんですね。
スキーもスノーボードも後傾でも滑れるのと同じ感じかな。
その乗り方で急斜面やこぶ斜面ちゃんと乗れないでぶっ飛びますよね。
ウイングも全く同じです。
ちゃんとした姿勢で乗れていないとスピードや海面が変わると途端にちゃんと乗れなくなります。
その為安定したフォイリングやジャイブなども出来ません。
平水面でたまに出来る時があってもそれはまぐれですね。
まぁそれでもそのまま乗り続けると成功率は上がるんですが海面変わると出来ないなんて事になりますので早めにちゃんとした乗り方を覚える事が上達の近道です。
そういった意味で道具選びってホント大事です。
なんでも良い訳ではないんです。
以前から何度もこのブログで伝えて来ましたがマストの位置の大事さ。
その調整が相性があって調整出来ないセットが意外と沢山あるんです。
そういった道具を揃えてしまうと道具を買い替えるしか方法はないです。
誤魔化しとて前足のストラップをつけないで乗る方法があります。
ただ本来ウイングのボードは前足のストラップの位置に前足を置く事が一番良い場所なんです。
ストラップをつけずに足の位置をその位置からずらして乗る事でバランスを取るのは本来の良い位置ではないって事になるのはもちろんですがストラップを使った乗り方の方がアンダーも飛ぶし荒れた海面では安てして飛べるしいろんな技も出来るんです。
それだけ大事なストラップを封印して乗る事になってしまいます。
もちろんストラップなしでも乗れると言えば乗れますがその先は無いって事になりますので良い事は無いです。
あとウインドサーフィンしていたから簡単にウイングが出来ると思うのも大きな勘違いです。
乗り方がまったく別物です。
ウインドサーフィンしていた方の方がちゃんと乗れない事がある位です。
ウインドサーフィンしていて有利な点は風が読めるのと何もしてなかった方より体幹が少しある位です。
ウインドサーフィンの乗り方はウイングには通用しません。
決して簡単で安全ではない事をしっかり理解してウインドサーフィンの乗り方は完全にリセットする必要があります。
ウインドバカはウイングはじめてそこに気が付きウインドサーフィン完全にやらなくなりました。
多分両方続けていたら今のレべルに数年では間違いなく到達してなったと思います。
それでけ乗り方が違うって事です。
そして本栖湖で2回今回の沖縄で昨日で4回トータル6回フォイルをつけずにウイングコントロールだけで上る練習をしてもらっていたママ。
かなり上りが取れるようになって来ました。
昨日は左手前だけはフォイルつけていれば飛んでるなと思う位いい感じの走りをしていました(^^♪
正直まだ早いかと思いますが今日東風サイドで風的にも5から6mと程よいので初フォルつけてトライしてもらおうと思います。
因みにママは乗り方姿勢が凄く良いです。
腰でバランスを取らない事が凄く良いです。
まぁフォィルつけたからといって簡単には飛べないと思いますが今日はトライデーになると思います。
そして清〇さん昨日はジャイブかなり成功してましたね(^^♪
岡ちゃんは安定してますね。
なおちゃんもしゅうたもウインドサーフィンで完プレです。
酒〇さん。
ウインドフォイルの道具修理完了して昨日楽しんでました。
先日デカスラ乗っていてつまらないと言っていて早くフォイルしたいと言ってたので良かったです( ^^) _U~~
タクミさんも昨日も快調にカッ飛んでました( ^^) _U~~
松〇さん
綺麗なジャンプ( ^^) _U~~
さて今日も東風でメローに吹きそうですね。
ただ午後少し雨が降りそうなので今日は早めにエントリーした方が良さそうです。
明日は北風に振れ戻して意外と吹きそうです。
暫くメローな日が続きますが
11月の声を聞くと同時に10m近い日が多くなって来ます。
ウインドバカとして波乗り三昧になるのでメチャメチャ楽しみです。
しかし今回ママも含めてスクール生には最高のコンディションが続いて最高だったかな。
ウインドバカも安してして見ていられたかな。
さて今朝も体温チェツク
今朝も快調です。
さて今日はこの記事
一体どんな不正をしたの? 2023年10月23日知っといてニュース
もう日本の信頼は完全に崩れましたね。
色んな意味で政治も問題ですが財務省など官僚が裏で絵図をかいているんでしょうね。
官僚になる方は頭が良いでしょうから自分の為ではなく国民の為に使ってくれる方なったもらいたいものです。
こういったこれまでの私利私欲の方が日本をコントロールして来た結果が下記の通りですね。
さて朝から東風で4から6m入ってます、
コメント