おはようございます。こんばんは。
今日のパルコールは早朝ゴンドラは動きませんでしたが8時からリフトは動きました。
雪は早朝まで10㎝程アルピンスノーが積もって最高のパウダーコンディション。
風は予報通り弱く時折粉雪が舞う時間帯もありましたがリフト15本しっかり乗って滑り込みました。
午後はさらに天気が回復して快晴。
今日はダメかなと思っていただけに結果よかったです。
今回のロッジですが1泊素泊まりで3300円でリフト1日券が3000円で購入出来てその他にスキー場で使える1000円分のクーポン券も付いてくるので1泊実質2300円になります。
かなりお得。
ホテルも良いけどロッジも良いです。
今後利用する機会が増えそうです。
2月後半は次女も連れて来ないとです。
さてネット上で少し前からこの情報は出てましたが感染爆発していても
デンマークの新規感染数は7日間平均で世界で2番目に多い。
屋内でのマスク着用義務付けや、飲食店や屋内施設を利用する際の「コロナパス」提示義務、検査で陽性となった場合の自己隔離義務なども撤廃される。
ホイニケ保健相は、「ワクチンのおかげで」入院数や集中治療室(ICU)に入院する患者数が日ごとに減少していると述べ、ワクチン義務付けについては「幸いなことにデンマークでは必要ない」とした。
ワクチンのおかげと気をつかってはいますがはっきりワクチンのリスクについても言ってます。
ワクチンについては「これは副反応の可能性がある医薬品の介入だ。政府としてそれを認識する必要がある。度が過ぎれば反応が起きる。特にワクチンについては作用が反応を引き起こす」としている。
これ以上ブーストは必要ないということです。
新規感染者数だけ煽っていまだにワクチンだけ推奨する日本と大違いです。
しっかりワクチンのリスクも研究して独自に判断する。
いまだにワクチンリスクすらはっきり伝えない日本とは大違いです。
そして長尾先生のワクチン後遺症の映画も出ますよ。
こういった映画が出来ることでワクチンリスクがもっと認識されて現在苦しんでいる方が少しでも救われると良いしこれ以上犠牲者が出ない事に繋がるかな。
そして健康な小さなお子さんへの接種は慎重にお願いします。
東京で2万人でも人口比率で考えれば微々たるものです。
東京都の人口1398万8129人です。
2万人づつ30日感染しても60万人です。
多くの方は感染しない。
そして多くの方が軽症です。
木を見ないで森を見て冷静な判断をしてください。
そして山梨県知事の続き動画
山梨県庁】知事の説明に根拠があるのか職員に聞いてみた【ラジオ】#271
[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NkszLTdFOv5ETnoqRsJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAAJNwjj
コロ助で亡くなった方はワクチン接種者であろうという結果とクレームは県外と言っていたみたいですが正しくは県内からも多いみたいですね。
まぁ普通そうだと思います。
さて明日までしっかり滑って千葉に戻りますが明日はゴンドラ動くかな?
天気は良さそうです。
コメント