電子ブレーカー導入で大きく経費削減なるか初期投資です 隠れ宿の水栓トイレ&お風呂導入のための浄化槽埋め込み完了。

今日は予定通り浄化槽の埋め込み完了しました。
予定通り準備万端です。






明日はトイレやお風呂からの排水をつなぐ配管と浄化槽から出る排水を吸い込みまで流す配管をする予定です。

今回キャンピングトレーラーやキャンピングカーからの排水も浄化槽に流す予定ですがここまでやれば完璧でしょう。

あとはお風呂ユニットが土曜早朝にうっちゃんが4トントラックでもって来てくれるので整地した場所に設置して給水と排水をつないで最後は給湯器にガス屋さんにガスをつないでもらえばお風呂入れます。

しかし水回りはお金掛かりますね。

今回仲間の協力があったりほとんど自力でやってるので業者に頼むよりははるかに安いですがそれでも駐車場の整地なども合わせるると数百万出て行きます。

そんな事情を知ってか本来ウインドバカの所に来たわけではなかったのですが訪問先に人がいなかったのでちょうど外にいたウインドバカに話しかけて来た女性の営業マン。

なんの営業かと言いますと電子ブレーカーの営業です。

電子ブレーカーとは?仕組みや価格

電子ブレーカーとは昨今流行っている電気代の基本料金を大幅に下がる事が出来るブレーカーなんですが知ってますか?

最近は新電力とかも流行っていますがいくらも安くならないのが現実ですがこの電子ブレーカーは得に動力を使っていて10Kw以上の契約されている方には大きなメリットがあるんです。

ウインドバカは以前からちょっと知っていたので一気に興味がわきました。

営業マンも契約が取れるという事で色々教えてくれたのと実際に倉庫の動力を計測してもらってどこまで落とせるか3時間位色々試した結果10Kw契約から2Kwまで落とせる事が判明。

これで毎月いくら得になるかというと今の10Kwの契約の基本料金が10659円これは使っても使わなくても掛かる料金ですがそれが2Kwに落とすと基本料金が2131円になって毎月の差額が8528円お得になるんです。

この金額は基本料金なので間違いなく浮いて来る金額なので年間なんと102336円お得になる計算が成り立ちます。

動力を導入されている方ならご存じだと思うんですが例えばMAX、30A使いたいとなると10Kwの契約を基本しないとダメなんです。

この辺がぼったくりだと思うんですがちゃんとした電気屋さんに工事頼むとこういった契約なってしまうんです。

MAX使うアンペアを落とせば2Kwとか基本料金の契約が出来るようですがそれではMAXのアンペアが30A使えなくなってしまう事になるのでこれまた使い物にならなくなりますので仕方なく10Kwの契約をするしかなかったのですが今回の電子ブレーカーを使うとなんと2Kwの契約でもMax30Aまで使える所か短時間なら42Aまで使う事すら出来るとい優れ物。

ウインドバカの倉庫は得に動力の3相200Vを最大30Aで使う時ってめったにないのと使う時は商品のテストする時位なので短時間か多いんです。

こんな使い方をするところではこの電子ブレーカーの導入もってこいです。

因みに普通のブレーカーは30Aをちょっとでも超えればブレーカーが落ちますがこのブレーカーは落ちないんです。

それを防止する為に大きめの契約をして基本料金が高くつく事になるんです。

家庭でも同じで30Aより60Aの方が基本料金全然高いですよね。

でも朝とか電子レンジ使ってケルトでお湯沸かしてトースターつけてドライヤーでも誰かが使えばブレカー落ちます。
ただこういった使い方になるのは朝の忙しい時間帯数分から数十分です。

その時にブレカーが落ちないように60Aの契約してる場合は多いですが1時間位オバー目に使ってもブレカーが
落ちなければ40A 30Aの契約で済むわけです。

下手な節電するより基本料金の方が大きい場合はありますね。

まぁ家庭用が導入してどの位お得になるか計算してないのでわかりませんが理屈としてはそんな感じです。

そして今回は電子ブレーカー導入と同時に新電力に切り替えるとなんと今の使用金額位だと3000円位さらに安くなるというんです。

この新電力の浮き分は流動的というか使った分に対して変わって来るのでなんとも言えません使えば使うほど浮く分は大きくなるとの事で2500円から3500円位は安くなるようなので平均で3000円だとしても年間で36000円お得になる可能性があるとの事なので動力の基本料金と合わせると年間138000円も今までよりお得になる事になりますので大きいです。

因みに新電力への移行は無料。

電子ブレーカーはネット上では一般的に50万程するとの事ですが今日の会社は27万と最初言ってましたね。

通常このほかに電子ブレーカー取り付け費用や東電への申請費用なども掛かるようですが今回はすべて込み。

そして基本リース契約して持ち出しはないという話しでしたがウインドバカはリースやローンは絶対に損するので現金で払うから15万で電子ブレーカー取り付けから東電との契約変更もちろん新電力導入と全部やってもらう事をお願いしましたが流石に15万では出来ず。

結果は全部込み税込みで22万で了承しました。

電子ブレーカーがどんな物か見た事ないので実際どの位するものかわかりませんが一応電子制御されている機器で営業マンが動いて工事の人が来て手続きなどする事を考えたらまぁ情報料だけでもその位あるかな。

結局動力の基本料金だけで1年半で元は取れるので1年半後からはその分は完全浮いて来るので初期投資てしては詐欺でなければ悪くないと思ってます。

会社自体は調べましたがテレビのCMでも少し流してる位の会社なのでそこまで悪さはしないと判断したのと
騙されても22万なので諦めもつく範囲という事で速攻契約で明日工事に来てもらう事にしました。

因みに工事を早めたのはウインドバカです。

なぜなら電子ブレーカー付けてから東電が切り替えの検査に来るまでに2週間から3週間かかるとの事なので早めに取り付けて1日でも早く切り替えてえて基本料金下げたいからです。

因みに10Kwから2Kwの契約に下げる為にはこの電子ブレーカーをつけないと下げられないのがJIS規格上出来ないのが現状なんです。

だから動力の基本料金下げたい人はどうしてもこの電子ブレーカーをつけないとダメだって事もあり思い切りました。

明日3時に工事来る事になってるので早ければ1か月半後位には本当に安くなったかの報告は出来ると思います。

実際に金額が下がるのは1か月半位先からの請求書になるとは思いますが現実的には東電の申請で今まで10Kw以下に減らせなったのが2Kwに減らせる事がわかればこれだけで確実に基本料金は下がるので近いうちに下がる予想は出来る事になると思います。

因みに倉庫のすぐ裏の車の板金屋さんは1年半前に導入していてしっかり基本料金下がってると言ってましたのでたぶん問題ないと思います。

もしこのブログ見て現状で動力の契約が10Kw以上で常時大きな電力を使わないような所でしたら大きな節約になると思うので是非検討してみる価値あると思います。

下手な投資より利回り良いかもです。

という事で今回の初期投資22万で10年位は掛かると思いますが隠れ宿水栓トイレ&お風呂化に掛かった費用の回収が出来れば凄いタイミングの縁かなと思ってます。

あと電子ブレーカーの一応寿命は10年から15年位のようです。

まぁたぶんそれ以上使えるとは思いますがどうなるかな?

まぁウインドバカは今まで判断する時は後先あまり考えず自分の勘だけで動いて来て大きな損どころか得した事が多いので今回も問題ないと思ってます。

あとも2Kwの契約で不便ならいつでも無料で契約の容量アップはしてくれるとの事です。

ただアップすればその分基本料金上がるので今の所上げる予定はないかな。

今日もあれこれ試してわざと3相200Vを使う物の電源全部入れて最大値も見ましたが最大で8.25Aだったのでこの数値なら常時使っていても2kwで十分との判断なので問題ないと思います。

電子ブレーカーがお得になる事をわかりやすく説明してくれている動画です。

電子ブレーカーとは?削減の仕組みや対象になる電気契約をご説明します!

【リアル】悪徳な電子ブレーカー業者に騙されないコツをお教えします!

今回契約した会社の動画

電気コストを大幅に削減!ネオ・コーポレーションの電子ブレーカー

コメント