おはようございます。こんばんは。
今朝も早朝4時に起床。
まずは健康チック。
問題なし。
そして基本混んでると面倒なので基本入らない週末の外房ですが秋も深まって来て夏日もそろそろ終わりに近づいているので来てますがそれでも空いてるであろう早朝それも真っ暗な時間からエントリー。
そして一番混みそうなピークからずれてエントリーしましたが貸し切りは30分もなかったかな。
流石日曜です。
それでも移動しながら2時間程乗りました。
しかし中央は今日もほとんど割れないです。
中央割れれば中央で入るんですがまともに割れないから困ったものです。
台風後までは何とか割れていたんですが地形変わったかな?
しばらく中央はダメなのか?。
明日は平日で南西の予報なのでサンライズかな。
しかしこの所10月とは思えない暖かさでありがたいです。
さて最近どこもエネルギー不足で停電が相次いでますね。
レバノン全土で停電、数日続く見通し 燃料不足で発電所2カ所が停止
中国も同じく。
そして不動産関係の連鎖倒産が止まらないとの事。
大きな会社が倒産を続けると当然そこにお金を貸している金融機関があるわけですから貸し倒れになる。
だから金融危機が来るです。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が96憶投資してるとの事ですので損切になるだろうな。
まぁ投資は博打なので損もあれば儲かる時もある。
そうそう先日実家に行った時に親父が株に投資をしているんですが儲かる日は1日100万儲かるけど下がると100万損すると言ってましたのでそれなりの額を投資してるみたいですが大丈夫かな?
後、株は長く持ってないと意味がないと言ってましたが確かにこれまでのセオリーはそうなんでしょう。
10年20年前の物価よりは普通は上がるので株価も上がる。
銀行に預金してるよりははるかに良い可能性はある。
ただ今後はどうなるか?
あと上がったり下がったりはまだ良いですが倒産したら紙切れになる可能性も0ではないんですよね。
あとお金が必要な時に利益確保して売ることができるのか?
タイミングも大事かもです。
今は親父の財産の一部が無くならい事を祈るばかりです。
ウインドバカは投資で生活できるほどお金持ってないので自分のこれまでのノウハウ自分に投資して稼ぎます。
今の所の確実に利益出てるので100戦100勝です。
後、大金に今は全く興味ない。
普通の生活ができて海遊びする時間があれば十分です。
今は大金より時間優先って感じです。
若者(30歳以下)にアドバイスするとしたら遊んでばかりいないで頑張って稼げと言いますけどね(^^♪
まぁ40過ぎたら時間の方が大事になって来るのと背負うものが大きくなって博打ができなくなるって事だと思います。
60近くなると今度は背負うものがなくなってくるので大金稼ぐ必要もなくなるです。
人生成功するも失敗するもすべて自己責任 自己判断。
あと運やタイミングもある。
ただその運やタイミングを引き寄せるのも実力の一つだと今は思います。
若い頃よく思ったのがお金のある人はいいな。
運のいい人はいいな。
お金がないから運がないから努力、行動もしない。
自分が行動しない事を他人のせいにしてる人に成功はない。
あと自己流を頑固に変えない人は運も成功も回ってこないとこの年になって確信に変わった気がします。
コメント