今日は強めに吹くのがお昼過ぎまでと予想していたのですがそれがバッチリ当たりました。
瀬長島は潮周りで13時から乗り出せる感じだったのでタイミング的に大きめで15時までだとするとあまり乗る時間がない可能性があったとので海中道路早めの時間帯から狙いました。
到着は9時半。
その時点でバリバリ吹いていて10mは軽く超えていたと思います。
先に出ていた方は4点台前半でプレーニングしていました。
ただこれから落ちる方向だったのと12mまでは6.7で何とか乗れるので6.7で出ようか悩みましたがしゅうたが今回初乗りだったので二人で5.7でエントリーしましたが出る頃は予想通り少し落ちて8から10m弱だったので
このセットで二人ともメロージャスト。
ウインドバカボード78L しゅうた96Lなので体重差はバードの浮力が埋めるのでほぼ互角の道具セットです。
それでも13時頃まではノンストップで走れました。
ただその後は落ちてアンダー走り出しの練習の時間帯もありました。
6.7なら全然走り風は入ってましたが落ちたら落ちたで張り替えるより同じセットでアンダー練習するのがウインドバカスタイルなのでひたすらアンダー練習しました。
結局2時間半乗って60キロ走破。
オーバー目で乗るのも楽しいですが5,7メロージャストの風で今日の晴れた海中道路のコンディションは最高だったかもです。
しゅうたも楽しかったようです。
前回かなり乗り方を改善してもらったのですがやっと自分の物にして来たようで今日は乗り方はかなり良かったです。
決してオーバー目ではないですがボードしっかり浮いて来ました。
ウインドバカが後ろから手持ちのコンパクトカメラで片手で持って撮影しているのと海面がややチョッピーだったので手振れがありますがご勘弁ください。
動画見るとわかりますがセイル乗り出来て来ると体がブレてないのがわかります。
今日は決してスーパーフラットではない中でのプレーニングですがいい乗り方になって来ました。
2020年12月12日 沖縄海中道路 ヘルキャット5.7 JPスラローム96L しゅうたプレーニング
今日のみなさん。
午後からは大きめ張ればいい感じででした。
さて明日は基本ブランケですが15時過ぎもしかしたら明後日からの風が入る可能性もあるので一応午後は瀬長に行きます。
沖縄の来てから買ったトイドローン風が弱い時間帯しか飛ばせないので明日天気も良さそうなのでテスト飛行させてみます。
因みに瀬長島近辺は飛行場が近いので200g以上のドローンは飛ばせないようですがこのトイドローンは問題ないようなので飛ばしてみます。
明後日からは暫くいい風が続くのはわかっているので明日は吹けばラッキーといった感じで行きます。
因みに海中道路の帰り道のお楽しみがいきなりステーキ。
やはり値段考えると旨いです。
あとかっこよいスポーツカー展示してました。
サイパンの大野君から動画が届きました。
常夏サイパンやはりこの時期はサイパン最高ですね(^^)/
SUPでクルージング、南国リゾートの定番アクティビティーを紹介
コメント