![]() |
CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZR200 ホワイト EX-ZR200WE |
クリエーター情報なし | |
カシオ |
昨日はFUJIFILM FinePix F900EXRで撮影した春をアップしましたが今日はCASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZR200で撮影した春のアップです。
昨日と同じく日差しが足りない中での撮影ですがカシオも綺麗に撮影できました。
カシオも富士もどちらもいいですね。
変わって今日の記事
約2年すかね。
入ってる当人としてはかなり長かったと思いますがウインドバカ的には先日逮捕されたばかりの気がします。
時間を大事にしないとあっという間に人生終わってしまうなと今日も痛感しました。
あと人は贅沢しないで適度な運動だけで十分ダイエットできるんだと感じますね。
昨今高いお金を払ってダイエットする方が多いですがカロリーを抑えた食事と適度な運動で十分
ダイエットできるという事です。
運動すにも立派なジム機器やエステなどが刑務所にはありませんからダイエットには必要ない事になります。
今の生活がどれだけ贅沢なのか今一度真剣考え直す必要がありますね。
そしてホリエモンと言えば先日
ホリエモンがまた「中国に尖閣あげちゃえば」 ネットで非難ごうごう
この「中国に尖閣あげちゃえば」でかなり非難を浴びてるとニュースになってましたが
本当にこの意見に反対の人ばかりなのかなとウインドバカは感じます。
現実問題として尖閣問題で本当に戦争になり人が命を落としたり生活環境がガラッと変わって良いと思いますか?
そしてそこまでしても守る必要がある島なの?
こんな疑問を感じた事ありませんか?
ホリエモンが
中国人も中国軍も日本を攻撃することに
及び腰ではないし、戦争で多少の人命が失われることへの怖さや恐れはない。
一方の日本は軍人になりたいとか、戦争したいと本気で思っている人は数少ないはずであり、日本と中国では「命の値段」
がまったく違う。戦争をしても損だから、中国が行っている挑発には乗ってはいけない。
こんなふうに言ってますが人の命に値段はつけられませんが何となく言いたい事は理解できます。
あと尖閣は本当に日本の領土なのか?
地図で見ても本当に微妙な位置にありますよね。
たとえば同じ島でも四国や佐渡島を中国の領土とは冗談でもいませんよね。
はっきりしてる所に関してはこんな問題にはならないんです。
たとえばホリエモンも言ってますが沖縄の問題
さらに、尖閣を差し出せば中国は次に沖縄を狙ってくるのでは、という質問に対し、
「尖閣はともかくとして、沖縄を取られたら世界中から非難され、中国経済は危機に晒されるため、
沖縄占領は現実問題ではないと説明した。
と言ってます通りはっきりしてる事には領土問題にならないという事ですよね。
となると尖閣ははっきりしていないの?
今まであいまいにしてきたつけが今問題になってるでしょう。
その付けをちゃんと解決できないなら何とか解決方法を見つけて解決するしかないんです。
その解決方法が話し合いで済むのか力ずくになるのか?
仮に力ずくになった時日本は本当に戦争できるのか?
戦争やれやれ言って実際に戦争になって家族を失い友達 仲間を失い
そして今の生活環境を失って戦争にも負けた場合に誰が責任取れますかね?
原発問題ですら誰も責任取れずに最後は税金で国民負担です。
戦争になり勝っても負けてもそこの負担は半端ない額になるでしょう。
ホリエモンはそこを損得で言ってくれているんですよね。
まず尖閣が本当に日本固有の領土なのか?
80歳になる元国家公務員の親父に聞いてみた所日本の領土だとは言っていましたが
それが正しいのかどうかもウインドバカの学力では判断できないのが現状です。
現実問題として中国があそこまで認めないのには何か根拠があると思うのと
その根拠がいい加減な事ならちゃんと話しをして正す事が出来ないか?
それができなければ戦争するか泣き寝入りするしかないでしょう。
でも誰もが戦争は嫌だけど泣き寝入りしようと言える人はいないでしょう。
そこを損得でうまく言ってくれたホリエモンの意見もありだと感じるのはウインドバカだけかな?
今の現状尖閣は日本だけが自分の島だと言ってますがアメリカでさえそう言い切ってくれないんです。
反対に中国は莫大な経済力で他の国を買収ではないけど支援するという名目で金銭的な援助をして
賛同を求めているのが現状でこのままだと世界世論的にも尖閣問題は中国有利になりかねない状況です。
時間が経てばたつほどこの問題は難しくなって行く気がしてなりません。
気持ち的には日本の領土なら力づくでも守りたいですが現実問題でそれができるのか?
仮に行使したとして一人も犠牲にならないのか?
気持ちと現実問題は裏腹です。
この問題をきちんと解決できるリーダーはいないのかな?
コメント