windjp69

ウインドサーフィン&SUP&wing

日本は世界一子供に打った国になると思う 今日検見川吹き過ぎで富津移動してwing 8m前後まで上がって6.2&5.0でした うねりに乗りました ^^) _旦~~

おはようございます。こんばんは。まず健康チック。問題なし。東京の新規陽性者も40人台と陽性者を見つける方が大変な感じの人数に減ってます。最近民放も流石にコロ助の話が少なくなってる気がします。まぁ当然でしょう。ただ問題は先日行われたワクチンに...
0
ウインドサーフィン&SUP&wing

今日は富津北海面 初wing そして初5.0小さいwingがメチャ楽だった

今日は予定通り8時半に上総湊に向かいましたが風の入りが悪かったので館山まであちこち見ながら移動。因みにどこも風入りが悪かったので一番風の入りの良い富津北海面に上総湊から2時間半のドライブを経て11時に到着。隠れ宿出て4時間半かけて富津です(...
0
新型コロナウイルス

ワクチン有効率わずか0.35%フレーミング効果 この有効率で打つメリットあるのか?世界ではワクチン被害が広がっている ワクチンパンデミック 

おはようございます。こんばんは。今朝は冷えてますが天気は良いので気分が良いです。隠れ宿の家庭菜園のナス、ピーマンがまだまだ出来て食べきれない。今朝も健康チック。問題なし。さて今朝はこの動画ワクチン有効率わずか0.35%フレーミング効果 この...
0
新型コロナウイルス

デーブ大久保さんワクチン接種後に心筋梗塞で倒れ 長尾先生コロナワクチンを今から打つメリット?接種のメリットは?デメリットは?公平性がない イギリスADEパニック 富津wing最高でした!(^^)!

おはようございます。こんばんは。今朝は強めの雨が降っていて流石に波、風が良くても海遊びに行きたいとは思わないから不思議です。気温は思っていたより寒いとは感じない位でしょうか。ただこんな日はやはり早朝の暖かいお風呂が最高です。もう半年以上シャ...
0
ファミリー

長尾和宏先生がワクチン打つなと言ってます コロナでは死なないがワクチンはやばい トランプも打つなと ウルフギャング六本木で娘二人の誕生お祝い ミサちゃん写真 

おはようございます。こんばんは。昨晩はウルフギャング六本木店で看護師になった娘二人の誕生日のお祝いをして来ました。2年前は丸の内店に行きましたが今回は六本木店。お店的に丸の内店の方が広く見た目は豪華な感じかな。ただ六本木店は安倍元総理や有名...
2
新型コロナウイルス

子供の予防接種にNO:アイルランドの名医や外科医 娘達の誕生日お祝いでウルフギャング・ステーキハウス 六本木店 種子島にSUP送ります ピンクレディーコメディ 

おはようございます。こんばんは。今日はやることが沢山あるので今早朝3時に起床。今朝も健康チック。問題なし今朝はまず23日からの種子島での波乗りトリップの為にSUP送るために梱包。うっちゃんのと2本。楽しみです。それから明日からキャンピングカ...
0
新型コロナウイルス

妊婦ワクチン接種 奇形児出産 「遂に始まったか!米軍の人工知能が示したワクチンの真の恐ろしさ!サイトカインストーム 感染激減 専門家はなぜ減ったかわからない???

おはようございます。こんばんは。今朝は予報通り冷たい雨。流石に海遊び行きたいとは思わないかな。今日は溜まったこなし仕事とキャンピングカーの掃除、洗濯、やる事沢山です。早速今朝も健康チック。今日も快調です。さて昨日も東京の感染者数は減ってます...
0
新型コロナウイルス

コロ死よりワク死の方が多くなった台湾 日本の若者は賢い 波乗り&wing三昧 外房で初wingトライ。

おはようございます。こんばんは。昨日はサンライズで早朝波乗り3時間して午後はか勝浦に移動して南西入っていたので外房でwing初トライ。波あって少し怖かったですが綺麗な海、夏空の下でのwingメチャ楽しかったです。天気抜群真夏でしたね。win...
0
新型コロナウイルス

ゼレンコ博士:ワクチンによって20億人が死亡する サンライズ胸肩 セット入る波数多く それでもメローでした

おはようございます。こんばんは。今朝は一宮で4時に起床。コーヒータイムと健康チックしてからお隣サンライズに5時に移動。5時半からうっちゃんとエントリー。風は南西オフショア弱めで面ツルで空いていて最高でした。胸肩のセット乗ると最高です。今日も...
0
ウインドサーフィン&SUP&wing

今日も御宿中央は割れない 台風で砂付き変わったかな?岩和田は遊べてますが混雑してます 株式投資 仕事 倒産

おはようございます。こんばんは。今朝も早朝4時に起床。まずは健康チック。問題なし。そして基本混んでると面倒なので基本入らない週末の外房ですが秋も深まって来て夏日もそろそろ終わりに近づいているので来てますがそれでも空いてるであろう早朝それも真...
0