島谷ひとみ 初恋 男歌Studio Live 2007 週明け月曜には何とか完成しそうです。

島谷ひとみさんの初恋 いいです。

島谷ひとみ   初恋    男歌Studio Live 2007

さて今日も自力倉庫作りの1日でしたが流石に2か月近く引っ越しだ倉庫作りだと毎日12時間から17時間労働して
ると少し飽きて来てますが良くここまでやって来れたなと思います。

得にしゅうた今回頑張りましたね。

今日も厄介な屋根作り一人で骨組みから屋根張まで仕上げました。

骨組みって結構面倒でち密な作業で体力、頭、沢山の技術が必要なんですよね。

今回の骨組みはかなり本職に近い出来で凄い。

岡ちゃんも安全鋼板張り職人レベルまで来てるししゅうたも大工レベルに近づいて来ていて習うより行動だって事が今回良くわかりました。




ウインドバカは出来上がった倉庫の隙間塞ぎに徹してました。




この他にも倉庫全体隙間塞ぎました。

この隙間塞ぎはセキュリティーの問題で小動物、猫などは入らにようにしないとダメなので結構沢山死角があるんです。

簡単な場所もありますが複雑な所は骨組みから作って壁作ったりと意外と大変で時間が掛かります。

ただそんな作業もあと数日で終わりそうです。

早ければ10日の日曜、予備日見て11日の月曜にはなんとか終わりそうです。

まだホットするのは早いですが引っ越しの時のように期日が決まっているわけではないのでその点はかなり気が楽ですかね。

あと3日みんな怪我の無いように気お付けないとです。

屋根作りってかなりリスクあって高所から落ちたら死ぬ可能性も十分あぅたので。

今回屋根を作ってる時にニュースでやってましたが大工さんが屋根から落ちて死んだと。

そういった意味で残り3日でも気を抜かないようにしないとですね。

因みに疲れは忙しさに誤魔化されてピークは過ぎているので今は12時間位の労働はなんともないです。

人は慣れるとなんでも出来るんだって自信にもつながっているので今回の壁はこれからの人生に大きなメリットを
もたらしてくれたのと今までの甘えた根性を叩き直してくれてまた大人への階段を1段上れた気がします。

人って苦労や壁があるからこそ成長するのでそんな時、諦めるのではなくちゃんと向き合ってしっかり乗り越えて行く事って大事だなと今更ですがしっかり認識出来た事だけでも儲けものです。

さて今日はランチにお弁当でなく冷凍してあった勝浦の灰干しサバを焼いて食べましたが本当に旨い。


晩ご飯はホウレンソウと卵の炒め物とウインナーと豆腐、ごはんなしでした。

最後に色んな人がカバーしてますがこの曲好きだな。

John-Hoon_ 恋人も濡れる街角

明日も早朝5時に起きて至福のモーニングコーヒー。

そして倉庫作り頑張っちゃいますよ。

本当にもう一息です。

コメント