クリスマス&子供にスマホは持たせるべきか?


Christmas Eve – 山下達郎 / 歌詞付き 《JR X’mas EXPRESS ’88 / ’89 / ’90》

先日山下達郎の久しぶりのベストアルバムも買いました。

OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~(初回限定盤) [Limited Edition]

懐かしい最高の曲がずらりで最高です。
山下達郎も大好きです。

そしてChristmas Eveこの曲が似合う季節になって来ました。

ただ今日は陽だまりは暖かく昨日の寒さに比べれば暖かな1日でしたね。
昨日は本当に寒かったです。

確かに冬は寒くて好きではありませんが寒い冬だから似合うイベントも
沢山あるんですよね。
このクリスマスも例外ではありません。

冬の寒さと雪が反対に心を暖めてくれる気がします。

先日仕事の関係でお台場方面に行きましたがその時の夜警も冬だから空気が澄んでいて綺麗なんだと感じました。


後 今 韓国に修学旅行で行っている長女元気にしてるかな?
なんて気になります。

ウインドバカは今日の朝から忙しく仕事三昧してます。
この時間もブログ更新してますがまだまだ仕事中です。
昼間は暖かったですが流石にこの時間はそこ冷えしてきました。

それと今日お店1件買い取りして来たのですが


この店はオープンした時もウインドバカが厨房機器なども半分位納入させて頂いた為
今回閉店する事に寂しさを感じました。
ただ完全閉店でではなく焼き鳥屋さんから生バンドのお店に改装するとの事で
少し気が楽になりましたがそれでも焼き鳥屋さんでダメで生バンドのお店にして
本当に大丈夫なのか?
かなり心配です。

ただ商売は計算で成功するものではないのでやってみない事にはわかりませんが。

シャープ希望退職2960人 目標の1.5倍

シャープにしても計算外だったでしょうね。
今回3000人も希望退職との事ですが退職される方再就職先年齢的にも難しい方が多い気がするので大丈夫かな?

ただ40から59歳というので50歳以上の方は多めの退職金もらって優秀な方は他の企業に引っ張られるだろうしある程度お金あれば田舎で自給自足でのんびりと暮らすのもいいかもですね。

しかし1.5倍もの希望退職者がいたとの事ですので今後の先行き不安はかなりの物なんですかね?

ウインドバカ的には時代の流れに逆らわず流れに自然に乗るだけです。

話は変わりますが先日次女がiPhoneでメール打っているの見て驚きました。
それはメールの打ち方がめちゃめちゃ早いんです。

携帯電話の早打ちは高校生位なら沢山いましたがiPhoneであの早さは凄い。

ウインドバカなんかいまだにiPhoneでメール打つの苦手ですからね。

しかし子供の順応性ってすごいですね。

流石今の時子といった感じです。

後 最近やっと子供がスマホ持ってるの見かけるようになって来ましたが
まだまだ子供には早いと思っている親御さん多いかもしれません。

ウインドバカ的にはこれからの時代コンピューターとスマホは使いこなせないと
だめな時代がすぐに来てると思っているのでどんどん持たせて使いこなさせた方が
良いと思っています。

ウインドバカがiPhoneを使い始めた4から5年前かな?
その頃はまだまだiPhoneなんて時代でしたが今じゃiPhone iPhone iPhoneの時代です。

これからスマホの需要はさらに増えて行く傾向ですのでやはり使わせて置いた方が
良いと思っています。

後 ネットも危険がいっぱいですがその危険から目先だけ遠ざけても
情報社会ですから必ず友達や色んな所から邪悪は入って来ます。
その時に危険さと回避の仕方を知らないと完全無防備状態ですから一発感染して取り返しのつかない事にもなりかねません。

反対に危険と万が一の時の回避策を最初から教えておけば最初から近寄らないし万が一の時も
きちんと対応策や回避ができるのでなんとなるんです。

今の時代自分の子供にスマホ持たせなくても他の子が持ってれば間違いなく情報が入ってくるので興味深々の子供達をそこから遠ざける事は難しと思います。

スマホは正しい使い方をすれば本当に便利です。

頭ごなしに危険だダメだと言ってても子供が親離れして行くだけだとウインドバカは感じています。

とウインドバカ家では下の娘は中学2年生で上は高校1年生で持たせ1年以上経ちましたが
今の所大きなトラブルはありません。

さぁ明日は弟子達が市場に仕入に行く日です。

この所だいぶいい商品を買えるようになって来てますね。

明日も仕事三昧です。

コメント