千葉県高校剣道新人戦 あわや優勝だった&焼肉

今日は朝から長女の剣道の応援に行ってきました。

そして今回ひさしぶりに娘の剣道を見て剣道が変わっていて1ランク上に成長してる事を感じました。
これは親だからとかのひいき目ではなく誰もがそう感じたようです。

今日のなつきは強かった。

そして今日は団体戦だったのですが剣道部全員がレベルアップしていて負ける気がしませんでした。

今日の大会は千葉県の高校80校で戦う8リーグでのトーナメントなので1回負ければ終わりのなかで
1回 2回 3回と危なげなく勝ち上がりベスト8まで進みました。
80校中ベスト8でも中々ですかね。

そしてベスト4を掛けての相手がなんと強豪校 今日はもちろん優勝しましたが毎年優勝に絡むそれは強い高校です。

なつきは今回先鋒での出場。

そのトップクラス高校との試合でなつきはなと1本勝ち

続く次鋒も上段で1本勝ち 

こに時点で後 一人勝てばベスト4に進む大手をかけました。

これは相手高校はさすがに焦ったでしょうね。

しかしさすが強豪校簡単には勝たせてくれませんよね。
中堅が2本負け 副将が1年生で頑張っていたのですが1本負け。

これで2対2の五分ですがか勝ち本数で2対3で負けいいます。

大将戦が引き分けでも負け。

大将が1本でもとって勝てばベスト4に進み優勝が近づくのです。

そして大将は中学剣道時代なつきとライバルだったあかね選手。

ただ相手の大将はずばねけて強い選手でやはり中学からずばねけていた選手です。

緊張のなか試合開始。

そこでなんとあかね選手が先に1本取ったのです。

ここで湧きましたね。

もちろん観客も生徒たちも。

しかしやはり強豪校の大将1本取り返してきました。

延長戦まで行きましたが結果は引き分けで勝率では2対2で互角ですが
本数で1本負けていてベスト8で夢敗れました。

しかしその後準決勝でも3対0 決勝2対1だったかな。
昨年優勝した高校を破り見事優勝を決めていましたのでやはり実力派あるんです。

なつきの高校は準々決勝で勝っていればもしかして優勝したかもしれないと夢を見させてくれた1日でした。

後 最後に父兄の前で挨拶を菜月が部長としてしましたがきちんとした挨拶もできていて
いつの間にかちゃんと成長したんだなと感じた1日でした。

そんな事で菜月が焼肉を食べたいというので家族で





焼肉行ってきましたがここ初めて入ったのですが美味しかったです。
値段もお手頃で牛角よりやや高い位ですが味がいい。
やはり流行ってましたね。

さぁ次は来年の関東大会とインターハイかな。

なつきも早くもそこで高校剣道も引退です。

早いですですね。

ただ次女あやかが姉と同じ高校で剣道を続ける事になってますので
その後は次女あやかが活躍してくれるでしょう。

最近姉妹仲が良いのは姉の事をちゃんと認めているんでしょうね。

今日も強かったと本心で姉に言ってました。

なんか幸せだなと今日も感じました。

さぁ明日からも家庭を守るのとウインド三昧できる余裕を持てるように仕事気合で頑張ります。

そして来月半ばはサイパンです。

コメント