西湖8日目 毎日同じ場所でカブトムシ採り放題。

今日も西湖は雷雨で風が乱れて今一モードでしたが本栖湖はいい感じで吹いたようですよ。
タダ雷雨の後の東風が一瞬上がりプレーニングしてる方が居ました。



ただたいした風ではありません。

今日はウインドバカはヘルキャット 6.7㎡にスタンドアップボードで遊びましたがこれが
意外と遊べました。

弱めの風でもしっかりハーネスを掛けることが出来ていい感じです。

又 早朝の無風の時はパドルボードとして湖面をお散歩も気持ちよいですよ。

今日の午後の西湖から見た本栖湖の山はすっぽり雲に覆われていて吹いてますといった感じでした。
その時は西湖も

いい感じで南西が入って来てましたが雷雨で終了でした。

変わって昨晩もカブトムシ大量にゲットできました。



同じ場所の街灯で20匹以上です。

10分位待っているとどんどん飛んで来ます。
今晩もその場所に今来てるのですがすでに6匹ゲットしました。
毎日採れます。

しかし眠いので今日は早めに引き上げます。

明日から天気も安定しそうなので風も吹くでしょう。

コメント

  1. くり より:

    カブトムシについて
    ブログ拝見しました。今週末、息子に約束して果たせてなかったカブトムシを捕りに、本栖湖に行こうかと思ってます。
    時期も時期なので確実に捕れそうな場所を知りたくカキコさせていただきました。
    写真の具体的な場所をご教示いただけませんか。

  2. くり より:

    カブトムシについて
    ブログ拝見しました。今週末、息子に約束して果たせてなかったカブトムシを捕りに、本栖湖に行こうかと思ってます。
    時期も時期なので確実に捕れそうな場所を知りたくカキコさせていただきました。
    写真の具体的な場所をご教示いただけませんか。

  3. ウインドバカ より:

    カブトムシ
    くり さん

    コメントありがとうございます。

    場所ですが説明するのがちょっと難しいですが一応ご案内します。
    場所は奥河口湖です。
    西湖川から行って右回りで2キロほど走った右側に学校が
    あるんですがそこの広場の照明に沢山集まってきます。
    ただお盆の時はそこが工事中だったので入れるかどうか?
    あと今週末は大潮で満月になるので仮に入れたとしても飛んでくる確率はかなり低くなります。
    多く飛んで来るのは新月周りが暗い方が良いです。
    因みに本栖湖近辺で捕れる所はわからないので河口湖に行ってみてください。

  4. ウインドバカ より:

    カブトムシ
    くり さん

    コメントありがとうございます。

    場所ですが説明するのがちょっと難しいですが一応ご案内します。
    場所は奥河口湖です。
    西湖川から行って右回りで2キロほど走った右側に学校が
    あるんですがそこの広場の照明に沢山集まってきます。
    ただお盆の時はそこが工事中だったので入れるかどうか?
    あと今週末は大潮で満月になるので仮に入れたとしても飛んでくる確率はかなり低くなります。
    多く飛んで来るのは新月周りが暗い方が良いです。
    因みに本栖湖近辺で捕れる所はわからないので河口湖に行ってみてください。