ニューパソコン メモリー増設 Windowa7にアップグレード

今日も一瞬走れた時間帯もあった感じですが大した事はなかった感じですね。
こんな時は今まで出来なった事をするに限ります。
そこで今日は仕事で使うパソコンの最新モデルを購入して見ました。
本当はソニーの最上グレードのLシリーズを狙っていたのですが最上グレードなのに次世代CPUi5とかi7を使っていないでCore 2 Duoを仕様していたので悩みに悩んで今回NECのWシリーズのノジマモデルでCPUを通常モデルのi3からi5の3.20GHzにグレードアップしてあってお手ごろ価格で高性能の物を購入しました。


CPUがi5 3.20GHzで64ビット正規版 でメモリーが4GB HDDが1TBブルーレィディスクドライブ 地デジ内臓 Office2010 ■大画面で高精細「フルHDワイド液晶ディスプレイ」「彩りプラス」機能でさらに鮮やか ■リアルで臨場感ある音を生み出す「YAMAHAサウンドシステム」搭載

特に液晶の鮮明さ綺麗さはソニーや富士通を軍を抜いて上回っていますね。
画質は本当に綺麗です。

後 タッチパネルモデルです。
タッチパネル必要ない気もしますが意外と使えますよ。

機能の詳細

今回色はワインレッド 一体型デスクトップです。

それから出先で仕様するモバイルノートPCのメモリーを2GBから4GBに増設しました。
これでさらに快適に動作してくれる事を期待!

それと今アップデートしている最中ですが動画編集や画像編集に仕様しているGatewayのCPUがCore2 QuadのマシンのOSがVistaだった為どうしても動きが重たいので今回Windows7にアップグレードしています。

これもさらに快適になる事を期待しているのですがどうなるでしょうか?

昨日今日と風が吹かないので自宅の仕事部屋のPC環境の整備に明け暮れています。秋から春はアウトドア派からインドア派になるので意外と環境作りは大事なんですよね。
しかしアップグレード時間掛かります。
2時間位掛かっていますがまだ終わっていません。

ちなみに新しいPCやはりいいですね。
色々楽しめます。

明日も風は今一かなと?

コメント