サイパンから無事帰国報告&サイパンの風&ラストナイトの様子!初飛行機のコックピット、パート2&雪山


カメラを持っていたらとりますよと添乗員の方がガンガン撮影してくれるではないですか!
でもここでさらに落ち込んだんです。
こんなに親切にしてくれるのは今日で人生終わりなんだと!!!!

でもでも良い事はまだまだあるんですねこれが。


これは今日乗って帰って来たノースのなんとコックピットです。
パイロットと副操縦士です。
なんと写真を撮って良いと言ってくれたのと中にも入れてくれおまけに握手までしてくれました。
凄くないでしょうか?
これが通常当たり前なのかどうかは分ませんがウインドバカは生まれて始めての経験でした。
そしてパイロットの笑顔と力強さから大丈夫だとなぜか変な安心感を感じたのですから不思議です。
人間気持ちの持ちようなのでしょうか?

そしてさらにあったのです。
実はサイパンに入るときの飛行機の席は和田さん1人が何故は2度目のラッキーをゲットしてエコノミーからビジネスに昇格したのに大して新倉はうさん臭い外人男性に挟まれた席でなんとも気分が落ち込んだのですがなんと帰りの席は女性の間ではないですか!ラッキーと思ったのも束の間でスッチーがお1人ですかと声を掛けてくるではないですか?

これはもしやビジネス移動と思いハイ1人ですと元気に名乗りでた所、実は非常口の席に移動してくれませんかという事だったんです。
なんとももうそれはイヤですといえず両手に花の席をしぶしぶ後にしました。

その席がこれですが気持ち席の前は広いのですが椅子がリクライニングしないではないですか!
これって最悪ーって感じなのと非常口に近くという事はもしや落ちるから????

なんてまたまた悪い方向に気持ちが行ってしまったのは想像できると思います。

唯一窓際になった事で外の様子を撮影できました。

緊張感の中何とか九十九里が見て来ました。
でもまだ安心はできません。
ここからが怖い所ですからね。

この辺まで来ると落ちても何とかなる気がしますね。

そしてしっかり着陸した瞬間です。
本当に良かったです。


そして降りる時もわざと一番最後に降りて見ました。
するとスッチーが来て席移動してくれてあるがとうございました丁寧にお礼をしてくれました。
これまた綺麗な方だったのでその一言で満足の単純ウインドバカでした。
そして締めくくりはウインドバカは22歳から自営業の為電車に乗った事がほとんどないんですが今回6年ぶり位に乗りました。


電車の運転席です。

線路は続くよどこーまでもですね。

なんだか新鮮な気分になりました。

たまの電車も良いですね。
ということで無事帰宅できました。

そして予定していた雪山のコンデショんは今日午前中まで降っていた粉雪はあがり明日は晴れて最高のコンデションとなりそうな感じです。
風も収まって千葉は気温が上がりそうですが雪山-10 ℃| -14 ℃ 最高気温-10度の予報ですので多分完璧なパターンとなりそうです。
ただサイパン帰りの体には温度差がきついかもです。
明日は雪山情報も流せそうです。

ただ今回は長女はやはり期末試験が近いためママのお許しが出ませんでしたので試験勉強の為ママと留守番で次女のアヤカだけ連れてエグザメンバーの家族と一緒に行ってきます。

●後 今日のサイパンは予想通り弱めのコンデョンとなった感じですが風向が早くも振れ戻してきているので明日からまた東北東でややクロスオフとなりそうですがまったく問題なく、よい風が戻り来週一杯吹きまくりそうですね。
和田さん頑張って下さいね。

●気になる千葉は南西が程よく吹きそうな天気図ですので海も山も両方楽しめそうですね。

コメント