今日は市原市の新人戦 剣道大会が行われた為朝から応援に行って来ました。
この大会は今日は団体戦 明日は個人戦となっています。
そして長女なつきの通う中学の剣道部が女子が団体で見事優勝しました。
剣道を中学に入ってから初めて1年半目にしてつかんだ団体戦での優勝凄いです。
なつきは同剣道部の副キャプテンで中堅をまかされています。
そして昨年の新人戦で3位の成績を収めていた為今回はシードになっていて試合数が少なく優勝にこぎつけました。
ちなみに今日のなつきの成績は1引き分けの2勝と負けなしでまずまずの仕事したように思います。
そして他のメンバーもみんなメチャメチャ調子が良く良い勝ち方をしていましたね。ただ前評判はもっと楽勝に勝てる雰囲気もあったのですがさすが試合は違います。他の学校もそうは簡単には勝たせてくれませんでした。
見ている親は冷や冷やものでした。
でも結果として大きな舞台で優勝という最高の成績を収める事ができた事は本当にすばらしい事だと感じています。
自分もウインドサーフィンやカーとレース 又 学生の頃は剣道もしていたので勝負の世界で優勝と2位との大きな差を分かっているだけに今回の優勝は誇らしく思います。
そして今日の大会は優勝だけではなく県大会への切符も付いてくるんです。
総体とは違い関東全国はありませんが県大会に行って今回良い成績を収めれば来年の総体でのシード権も得る事ができますのである意味来年の関東大会 全国大会への出場の大きな布石にもなるんですね。
なつきも来年はもう中学3年生で総体が終わると引退ですので中学最後の大舞台で最高の成績を収める為にも今回の県大会の成績は大きな鍵になると思いますので是非剣道部全員で力を合わせて県大会でも勝利を勝ち取ってほしいです。
そして同校男子もやってくれましたよ。
今回惜しくも3位となりましたが男子の場合は現3年生が関東まで行っているエリートですがそのほとんどが引退してしまい現役でレギュラーで出場して残っているのは1人だけで後は新人と今まで補欠で縁の下の力もちだった選手構成になっている為かなり不安要素があった中での3位 そして前大会で先輩が良い成績を収めていたおかげで県大会への出場枠が通常2位までが3位までとこれまた先輩の恩恵を受けて見事県大会への出場権利をつかみ男女ぺアでの県大会出場となりました。
同中学は生徒も父兄も最高調に盛り上がってきています。
なつきの飛び面です。
相手もうまくよけています。
みんなおめでとうです。
そして今度は県大会で優勝目指してくださいね。
それから明日は自分ひとりの力だけが頼りの個人戦です。
同校からは男子4人 女子4人が参戦します。
もちろんなつきも参戦です。
明日はガチに勝負です。
親の希望はもちろん個人戦優勝ですがそう簡単では無い事は分かっています。
明日の勝利の為に今晩は家族全員でとんかつ屋に行って勝つ系を食べてきました。
明日も楽しみですが明日は一発負ければ終わりと厳しい勝負の世界です。
なつきの喜びの涙を見たいですね。
全力で行けなつき
PS
今回の優勝をつかむ為に休み返上で指導にあたってくれている先生方にも心から感謝いたします。
又 今後も宜しくお願いいたします。
コメント