長女なつきの新人戦 県大会団体戦の結果

今日新人戦県大会団体戦が行われました。

長女の学校の女子団体は市の大会で優勝して今回の県大会に参戦です。


さすがに県大会です。
人数が違いうのとレベルも違います。

大会は4ブロックに分かれてのトーナメントです。

そして1度負ければその時点で終わりの厳しい戦いです。
ちなみに1回戦で競合とあたればたとえベスト4の実力があってもベスト16にも入れません。
その為組み合わせが大きな勝因の鍵でもあるんですが今回は最悪なブロックに入ってしまったようで同じブロックに夏の総体で全国で2位の千葉国際と強豪の館山3中が同じブロックでさらにベスト8を決める3回戦目でなんとその強豪の館山3中と当たるんです。
そして万が一そこで勝っても次は全国2位の千葉国際とあたるいう勝ち上がるには非常にハードルの高いブロックに入ってしまったんです。
ただそこで勝てば優勝の可能性も高いブロックです。

そして試合開始です。


1回戦目は危なげなく圧勝!
さすがです。

そして2回戦目は相手学校がインフルエンザで棄権したため勝ち上がりました。

そして3回戦目は強豪の館山3中です。
ちなみにこの学校の実力は戦う前までの勝ち上がりの様子を見る限りとても勝てないなと思うくらいの勢いと強さがありましたね。
1回戦 2回戦 圧勝といった感じですしたし間違えなく格上の印象を持ちました。しかし長女の学校のチームは強かったです。

なんと5人戦ってまったくの五分!

結局代表戦にもつれ込みました。
代表戦は先に1本取った方の勝ちのまったく気の抜けない戦いです。

そして当校の代表は明日の個人戦の出場も決めている川○選手!
なんとまだ1年生ですが実力はお墨付です。
ウインドバカはなんとなく勝つと予感がしましたが
結果は相手に先に1本を許してしまいわずかな差で3回戦で敗退して結果ベスト16位で終わりました。

しかしこの後の全国2位とこの館山3中との戦いがある確信を持たせてくれました。

それは全国2位の千葉国際と館山3中のこの後の試合でなんと館山3中が大将戦までもつれ五分 大将戦のわずか一本差で館山3中が負けはしましたがそれだけ強いチームと五分の戦いを見せた長女の学校は間違えなく全国レベルに近づいていると確信できたんです。

そしてこの後の決勝戦では千葉国際が危なげなく県大会の優勝を物にした所からも
どれだけ千葉国際が強かったが伺えます。

裏を返せばブロックによってはベスト4 もしや準優勝もあった可能性もあります。

まぁそれは親のひいき目かも知れませんが間違えないことは全国レベルとの差が大きなものではない事だけは確信できた大会でした。

今回この大会でベスト8を勝ち取れなかったので来年の総体でのシードは頂けませんでしたが来年こそ県大会で優勝して全国に行ってもらいたいです。

けしてそれが夢物語ではない事もしっかり感じ取れた大会でした。

みんな良く頑張りました。

そして試合後のみんなの涙に感動しました。

本当にお疲れ様です。

●今日の富津風は午前中南風で平均14m前後 午後は10m前後だだったようです。
思ったほどの爆風では最大でも実測で17.6mとの事でしたよ。
海面さえ良ければ乗れない風速ではないですね。
明日は西風から西南西の予報ですのでうまくするとサイドの風で乗れるかもです。

ウインドバカは明日は午前中女子個人戦の応援と午後は男子の団体戦に応援です。
ただ午後は仕事も入っているので全部は応援できないかもです。

コメント

  1. まみ より:

    頑張ってください!
    お世話になります!県大会ベスト16位すごいです!これからも頑張ってください!

  2. 新倉 より:

    ありがとうございます
    まみさん何時も応援ありがとうござます。
    なつきは本当に頑張っています。
    必ず良い結果が出ると信じてます。