今回の尾瀬岩鞍スキー場の様子&バッチテスト結果

今週末の雪山は予想通りでしたがあいにくのコンデションとなりました。
初日土曜日午前中は春スキーを思わせるコンデションで暖かく風もなく快晴で
天気は最高でした。
ただ気温が上がっただけに雪質は春スキー状態で下のほうはベチャベチャでスピードは出ない足は取られるははいいコンデションとは言えませんでしたね。
もうハイシーズンは終わってしまったのでしょうか?
とは言え天気は最高で気持ちは良かったですね。
ただ予報は雪それも大荒れの予想でしたので何時急変するかが時間の問題でしたね。そうこうしているうちに遠くの山に雪雲がかかり風が冷たくなり徐々に風が強くなってきてアットいう間に吹雪のコンデションとなりゴンドラ止まり西山ゲレンデ閉鎖と最悪のコンデションに急変しました。
今回雪山の怖さを身をもって体験できましたね。
本当にあっというまでしたよ。
それでも暫くはリフトのみで滑っていたのですがあまりにもコンデションが悪いので土曜日は早く部屋に戻り午後3時には終了!
それでもナイターは滑るぞとみんなで意気込んでいたのですが吹雪の為ナイター中止となりあえなく土曜は完全終了となりました。
しかし土曜の夜の吹雪は凄かったですね。
一晩中猛吹雪でゴーゴーものすごい音がしていました。



午後から降り始めて夜にはこんなに積もっていました。
でも雰囲気は最高でしたね。
雪国来てるぞといった感じで温泉が似合います!
でも吹雪いています。

翌日日曜の予報は1日雪でしたが午後から回復する予報が出ていたのでそこに期待をして仲間の須○君と長女のなつき二人でバッチテストトライしました。

受験前の二人!
結果は?

あいにく昨日よりはおさまったものの朝から吹雪でゴンドラは動く気配がなくリフト数本のみの営業となっていました。
又 雪がどんどん降るのと雪質が重くおまけに視界が悪いコンデションとしては消していい状況とはいえない状況でしたが今シーズン最後の可能性も高い今回の雪山どうしても受けないわけにはいけないので強行トライさせました。
正直小学生の娘の脚力では対応するのにかなりハードなコンデションの中 テストは進行しました。

結果発表!

なつきが21番 須○君が23番です。

そして今回飛躍的に苦手のショートターンが良くなった23番須○君ウインドバカが見ても一目で滑りが変わったのが伺える滑りで見事合格しました。


須○君おめでとうございます。
見事2級合格です。
素晴らしいです。
次は1級 そしてゆくゆくはイントラ資格。
数年後の週末はこの岩鞍スキー場でボードのイントラしてるかもです。
でもまだまだイントラまで先は長そうなので楽しめそうですね。
今回は本当におめでとうです!
この達成感がたまらないんですよね。グー グー グー

そしてウインドバカの長女なつきは残念ながら落ちてしまいました。
今回の敗因はやはり緊張に勝てない精神的な弱さが一番かな!
テスト中の滑りは何時もの滑りがまったく出来ていませんでした。
点数を見ても合格点が一つもありません。
以前受験した時は合格点が3個中2個はあったのですが今回は全滅です。
確かにコンデションは良くありませんでしたが普段の滑りが出来れば2級合格ラインに間違えなく来ている滑りは出来ているんですが本番でどうしても実力が出せないようです。
今回は見ていて完全に固まった滑りでとても合格できる気がしませんでした。
非常に残念な結果となりましたがしっかり受け止めてさせて次回の盾にさせたい思っています。
ただ課題は分かっているのでそこを修正して行けば次回は必ず合格できると思っています。
3月前半からサイパン行きが決まっていて戻りが3月半ばですのでもう雪山は終わりかなと言う気持ちもあるんですがなんかこのままではすっきりしない為3月コンデション見て再チャレンジも考えているウインドバカです。
後 もう一つ理由があるんです。
長女は来年中学に入ります。
中学に入ると学校も休めない上に部活も忙しくなり今までのように毎週末雪山に行かれなくなると予想しています。
行ってもお正月だけかなと思っています。
そうなる暫くブランクも空いてしまいそうなのでなんとしても今シーズン2級までは取らして置きたいなと思っているんですね。
でも予定通りには行かないのが世の中ですね。
うーでも悔しい!
ウインドバカがが悔しいのです!
今回娘が緊張していたのは分かるのですがウインドバカもかなり緊張していました。娘の事は自分ごとより緊張する気がします。
次回も二人で頑張ろうね!

検定後先生に慰められる長女なつき!
先生も優しいです。
今回は泣きはしませんでしたがかなりこらえていて悔しいそうでした。

次回頑張ろう!

2晩で50cm以上積もりましたね。
凄いですよね。

今回お世話になったゲレンデ内の宿 うめでんさんです。
食事も美味しく翌日も帰りまで部屋をお貸し頂き感謝です。
翌日部屋を帰りまで使わせて頂けると本当にありがたいですね。
それとゲレンデ内の宿に一度泊まると、ゲレンデから離れた他の宿には泊まれなくなります。
玄関でて直ぐ前がゴンドラ乗り場なんて最高ですよね。

和○さんと須○君です。
和○さんゴーグルの後がしっかり付いています。
今回はバッチテストにはトライしませんでした。

帰り道ですが岩鞍スキー場から高速まですべてこういった雪道でしたね。
今シーズンはじめての大雪だったかな?
しかし4輪駆動のグランビアは流石です。
まったく余裕の走リでしたね。
2駆は走りはじめでちょっとふかしすぎると滑るのと直進でも安定感に掛けますね。
それでも慣れればいいのでしょうが4輪駆動の走りに勝るものはないですね。

今回も安全帰宅できた事に感謝です。

コメント