本栖湖の写真&最高速64.7キロ&明日以降の風予想

昨日はケミ東南東が吹いていたようですね。
この時期のケミにだけの風ですね。
乗れた人は気持ちよかったのではないでしょうか。

今週末はの本栖湖は土日とも良く吹きました。
特に土曜は最高でしたね。

その風の中エグザメンバーのオッチーが64.7㌔を叩きだしました。
これは凄い記録ですね。
そしてその記憶を出した道具ですがボードはバーレフェイス90L フイン64㎝ セイルはRSレーシング6.2です。そしてこのRSレーシングですが最新セイルではありません。6年以上前の古いセイルです。
このセットで見事64.7㌔を出してしまったのです。
現在本栖湖ではトップクラスのスピードではないでしょうか。
ウインドバカも61㌔出してからGPSは封印していたのですが今回仲間のこの記録に親分が負けるわけには行きませんので新たにガーミンのGPSを購入する事にしました。暫く記録破る為に燃えそうです。


このセットです。


これが証拠の写真です。
しかし凄いスピードです。
絶対抜いてやるぞと燃えているウインドバカです。

土曜日の本栖湖は5点台前半でも十分走る風でフリスタ系の人オーバー気味とも言っていました。
スラなら6点台から7点台の間で最高でしたね。
ウインドバカはこの風の中ボードバーレ85L 6.7RSレーシングで正直オーバーを感じなったんです。ニールのRSレーシングオーバー性能はRS6をはるかに上回る性能のようですよ。

重量級の河○さんは5.3でジャストと言っていました。



如何ですかこの白波!
結構吹いています。

まだセイルナンバー張っていないんです。
上がウインドバカです。
今回セイルナンバー張っていなったので気が付かなかった多かったようで
浜で来ていたんですねと良く声掛けられました。
ジャイブに入る瞬間です。

長老の大○ドンのジャイブです。
お見事!

須○君も健在です。
良く走っていました。

和○さん吹き始めの弱い風で良く走っていました。
アンダー強くなって来ましたね。
アンダー走るようになれば上達した証拠です。
流石スパー猿です。


富士山はまだまだ雪を沢山かぶっていますね。

とても綺麗でした。

西湖の自由キャンプ場です。
もうすでに沢山のキャンパーが来ていました。
梅雨が終わればもう夏ですですね。

西湖湖畔です。
穏やかですね。

●今週の風予想ですが今週は今一の天気図ですね。
可能性は水曜日の南西かな?
これも怪しいけど吹いて欲しいですね。
後は今週は今の所パットしません。
今週末も本栖湖しかないのかも知れませんよ。
本栖湖は他が吹かなくても吹きますからね。
ただ海と違うのはとてもガスティーなところですね。
慣れないと乗りにくいかも知れません。
それでもいい日に当たればドラゴンからファンビーチの間を走りっぱなしでいける時もあるんですよ。
風の強さはブローで吹き上がれば5点台で弱めでも6点台の風が吹きます。
梅雨になる前のこの時期が強く吹きますね。
夏になって気温が上がりすぎると温度差が無くなり弱くなる傾向にありますね。
スピード記録出すなら今のうちです。
いい風に当たる事を期待して今週も頑張りましょう。

コメント

  1. わ708 より:

    最高速!

    オーパルパル号、64.7KM 記録おめでとうございます。

    俺もまずは60KM overめざします。(50overしたばかりですが・・・)

    親ビン、毎度ブログUPご苦労様です!

  2. yamazee より:

    けみ
    昨日 南西 7.0ジャスト 1430-1630

    おととい 東 7.0ジャスト 1500-1600

    サーマル で楽しめました。きのうは期待してなか

    ったのですが、以外と走りました。南西なのに

    フラットで 暖かく よかったです。今年は

    去年とちがい サーマル吹くというより 風が

    でるようです。

  3. ウインドバカ より:

    Unknown
    yamazeeさん月曜 火曜吹いたんですね。

    何時も投稿ありがとうございます。

    昨日水曜も検見川吹きましたので今週は調子いいですね。今日木曜日も吹きそうですよ。

  4. 588 より:

    64.7
    いやーわ708さんありがとうございます。しかし、本栖でフェイス56は反則ですかね、
    わ708さんも、小さいボードならすぐ出ちゃいますよ。ただ、チラッと怖いっすよ。また日曜日本栖湖で、吹くといいですね