今日のサイパンの風&サブマリン

今日は午前中潜水艦に乗り海底探検に行ってきました。

まずは船で潜水艦の停泊している沖まで行くのですが今日は結構沖は風が吹いていて船が揺れて家族全員酔いました。
気持ち悪くなりました。


マニャガハ沖はご覧の通り白波で5点台で十分走る風が吹いていましたよ。
海面は結構荒れています。
ただこの辺は良くウインドで走ってくるのですが海の綺麗さは別物です。

早速階段を下りて乗り込みです。

中はこんな感じです。






戦闘機の残骸です。

長さ120mの沈潜だそうです。

操縦席から見た画像です。

水深21Mです。

なんと沈潜の所にダイバーがいました。
おまけにこまねちこまねちとやってくれましたよ。
大笑いです!
でもダイバーも凄いですですね。


それと今日発見が2点ありました。
まずは海底では色が変わるんです。
上の2個の画像を見てください。
娘の唇とくしが紫色に見えませんか?
本当は両方ともピンクなんですが紫に見えるんです。
それと南国綺麗な白い砂どうしてできるかしっていますか?

実はある魚のフンだったんです。
名前は忘れてしまいましたがその魚がサンゴなどを食べて砂にするそうなんです。
1匹の魚が年間1トンも砂を作るそうです。
知らなかった!
それと富田さんの話だとなまこも同じ事をするそうですよ。
綺麗な砂浜歩く時思い出してください。
すべて魚となまこのフンです。
もう裸足で歩けないですね。



ちなみに今日のランチはカプリチョーザでした。




そして午後からはママとウインドしました。
画像のセイラーはスティフの長期滞在組の方々です。
皆さん高齢にもかかわらず素晴らしい体力とパワー&テクニックです。
今日の風はオフではありましたが風的に6点台の風でとても気持ちの良い風でしたね。この位のやさしい風が南国にはあいます。ガスティでしたがブローは6.0でも十分走る風でしたね。
オフなのでガスティーなのは仕方ありませんがその分海面はフラットなので良しです。ウインドバカは6.7にアイソニック111Lでブローはジャストでした。
明日の風も同じようにオフだと思いますが多分プレーニングはできると思います。

●今日の失費は潜水艦のカメラマンのCD購入代30ドル ランチ42ドルで現在72ドル これからディナーが多分70ドル マッサージが50ドルで計192ドルの予定!

コメント