沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール133日目 ガソリン減税、25年中困難か GPS比較

みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は夏日の北西で4から7m前後でアップダウンがありましたが1日吹きました。

ウイングサイズは5.0から7.0でたまに8m位のブローも入った時間帯もありましたが予想より気温が上がったからか日中は弱めでした。

しかし半袖サーパンでも浜にいられる位で暑かった位でウインドバカもアイスコーヒーでしたからね。

そして西系で晴れていると海が綺麗。





暖かいだけ幸せを感じます。

そんな中でウインドバカはウインドバカは届いたばかりのカブリナのフォィルマークⅡ H550とフューサラージショートのテストしました。




ボードはカブリナLink 50L

ウイングはこの風域でもアンダー性能と半端ないニールプロの3.5です。








乗った感想は最高の一言。

フューサラージ短くするだけここまで乗り味が変わるんですね。

まず加速力と最高速度も一気に上がったかな。

昨日久しぶりにGPSを大会公式の物を使ってみたのですが
            ↓

最近使っていたのはアップルウオッチのアプリ
            ↓

テストライドで1発目ジャストアンダーでしたがすぐに飛ぶ感じの風速でしたが39.3㌔と軽く流した感じで40㌔近く出たのでやはり速いかもです。

2回目にエントリーした時は風が落ちて30分以上スタート出来ずでなんとかゲロアンダーで飛びましたが基本アンダーで飛んでる感じでしたがそれでも33.5キロ

因みに2回目はアップルウオッチのアプリも同時に使ってみたのですがこちらでは31.4キロと2キロ遅く計測。

まぁ以前もやった事がありましたがアップルウオッチのGPSは2キロから3キロ遅く出る事が多いです。

最近アップルウオッチばかりで計測していて最高速度44キロ位は出ていたので46キロ位出てる時もあったのかもです。

ただ最近最高速度よりアベレージ速度を上げて安定させる事を意識しているので最高速度はあまり気にしてなかったのであくまで目安でアップルウオッチ使ってました。

ただ今回のように道具を変えた時にスピードの差などが数値で出るのでGPSは使った方がよいですね。

さて昨日のスクール生

まずまっちゃん

ボードコード86Lを使ってもらった所楽しくて仕方ないと言って1日乗ってましたね。

波乗りの姿勢も良くなってます。


それからヨコちゃんはボード68LにフォイルH800初トライ。
まずスタートは1発で飛んでいたことはすごい。
ただやはりジャイブ最初苦戦してました。
ただボード86Lから20L近く小さくなってフォイルも800ですからね。
スタートさせるだけでも立派です。

それだけウイングコントロールが出来てる証です。




みさ姫6.7

昨日最終日のト⚪︎さん 7.0のち5.5



岡ちゃんは4.0に650で良く飛んでましたね。

矢⚪︎さんは

小⚪︎さんは6.0で何度も浮いてましたがもう少しですね。


や⚪︎さん5.0でトゥーサイドにトライしてました。

みなさん
















今朝の健康チッック


今日の天気と風朝から6から7m前後北で入ってます




さてこの記事


ガソリン減税、25年中困難か 与党から慎重意見

慎重って上げる時は迷わず。

下げる時は慎重って財務省と今の政府を信じたら国民は飢え死にです。

選挙行きましょう。

コメント