沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール179日目 相互関税〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安

みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

今朝は相互関税の影響でアメリカも大幅下落。

〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前)

先物も全面安。



日経も34000円割ってます💦

昨日時点でも最大で80万台含み損まで行って。

それでも終値持ち直して58万台の含み損

今日は含み損100万前後まで行きそうな勢いです。

どこかで暴落は来るだろうと思ってはいましたが今回タイミングが悪かった。

株投資初めて一番買い増した所での下げなので含み損も大きい。

まだまだ株の事はよくわかってないけど落ちたら何時戻すのか?

数日 数ヶ月 数年 数十年。

ほんと戻すまで生きていれば儲かる時も来るかもですが短期で戻すかどうか?

そこが問題かなと気がついてはいましたが下げるも上げるもその時期を個人投資家で継続的に読める人いるのかな?

やはり投資で小銭でも継続的に稼ぎ続けるの難しいなと今は感じてます。

長期投資も良くも悪くもお金が必要なタイミングで値上がりしてるのか?

まぁ今回が底で早めに戻してくれる事を期待して今は放置です。

それとポイント投資の新NISAも暴落してます。

3000ポイント近く下げてます💦

昨日は金も下げてますから完全にリスクオフです。

こんな状況でも沖縄海中道路ではどこ吹く風でメローな良い風が吹きましたよ。

ウインドバカは初めボード50Lにフォイル550にウイングはフォイル550を使ったので5.0でエントリー。


11キロ程軽く乗って

そのあとはボード50Lにフォイル1000に変えてウイングは3.5に変えてエントリー。
37キロ程走破。


昨日は小うねりが入っていたので上記のどちらが波乗り楽しいのか?

結果どちらも楽しい。

フォイル小さめだと小うねりもで動きが良くクイックに動く。
ただウイングが5.0なのでややウイングの大きさが気になる。

フォイル大きめだと動きが悪くなるけどグライド性能は上がるのでロングライドはしやすいくウイング3.5と小さいのでコントロールがしやすい。

甲乙つけ難くどちらも楽しいですね。

昨日はゆりちゃんも練習しに来てましたが5.0で飛んでいてほんとフォリングが安定して来てます。
ちゃんとした乗り方とマストの位置で練習すると上達が早いです。

昨日は土⚪︎さん 大嶽さん 佐⚪︎さんも頑張って練習してました。

そして昨日最終日だったまっちゃん。

ボードカブリナ65LにフォイルH1000にウイング5.0。

ここ数日アンダースタートの仕方とハーネスの使い方を伝授したのですがアンダースタートの仕方かなり良くなっていてハーネスも使いこなして凄く良いとご満悦した。

岡ちゃんは 60LにフォイルH1000に4.0で



昨日の写真








さて今朝も朝から天気が良く風も北東で4から5m前後入ってます




今朝も音楽とコーヒーと健康チェック


Soul/R&B Smooth Music Song Playlist ~ Neo soul Jazz music

今日の天気と風

今日も弱めながらウイングなら飛ぶ位は入るとかな。
まずは今は吹いてるので早めにエントリーします。
明日は南東系でそこそこ吹くと思います。



コメント