沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール210日目 昨日もサーマル吹いて50キロ走破 株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘

みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の沖縄海中道路は天気はどん曇りでしたが梅雨明け前の夏って感じの蒸し暑さ。

風も予報通り朝から珍しい無風で海面面ツル状態。

ただジェットや連休をバーベキューやキャンプを楽しむ方が沢山いてほんと賑やかで活気がありました。



流石に午後14時過ぎまで無風でしたので椅子を出して音楽を聴きながら岡ちゃんとアムと佐⚪︎さんとまったり。
学連の新入部員がウインドサーフィン初めてやってる姿とみてウインドサーフィンを始めた頃を思い出してたりしてほんと若さって良いなと感じました。

そして昨日のグルの予報は下記の通り真っ白。

ヤフーの予報も風速1から2m

こんな予報なのでウイングサーファーもウインドサーファーも基本誰も来ず。

ただウインドバカは必ずサーマルが夕方15時以降気温が少し下がってくれば入ってくると思っていたので海に出る気満々でした。

そうこうしてると14時すぎに南風から東系に風向きが変わってそよそよ吹いて来たので早速準備。

セットはボード50Lにフォイル1200にウイングは5.0。
このセットで14時50分からエントリー。
風速はこの時点で1から2mかな。
まだ飛ばないのはわかっていましたが今後この風域でスタートさせたいので毎回練習の為に出る。

あとこの風域でちょいシンカーの50Lで膝腿まで沈んだ状態でも立って移動して上りを取る。

これが出来ないと昨日にコンディショで出ようと思えないと一番は最初吹いていて沖で乗っていて急に風が落ちた時に安全に戻って来れない。

ここが一番大事ですかね。

なのであえて吹いてない時に出るです。

という事で出て少しして一回スタートして2キロ程飛びましたがそのあとは1時間程膝腿ままで沈んだ状態で移動練習。

途中から佐⚪︎さんも出て来て頑張って練習。

下記の写真はこのあと風速2から3m強まで上がって来る少し前の様子。


2から3mになると昨日セットでウインドバカはスタート出来るのでスタート。








佐⚪︎さんは風が上がって来たタイミングでなぜか上がってしまった💦

そしてこのあとさらに上がって最大4m前後まで上がって50キロ走破。
18時半まで飛んで日が少し暮れて来たので風はまだ吹いてましたが終了。

という事でほんと沖縄ウイング出来ない日ってあるのか?
と思うくらい毎日吹いてます。

沖縄は予報だけ信じて行動してしまうと良い風を逃してしまうかもです。

天気もですが昨日も雨の予報でしたが結局薄日さす位で雨は降らず。

今日も雨が強い予報でしたが朝から降ってないしあまり降らない予報に変わった。

逆に風は朝からもっと吹く予報でしたが弱くなってる。

ただもう東系で入っていて出れば飛ぶので早めにエントリーします。

今朝もモーニングコーヒー

昨日スタバの新しいコーヒーいつものより倍するコーヒー豆買ってみました。

倍美味しいいかといえばそうでもないかな。

味は違うのはわかるけど好みですね。

そして健康チェック


今朝も快便で快調です。

今朝はこれ

結構衝撃的な内容ですね。

財務省と金融機関が結託して国民をバカにしてますね。

財務省ほんと解体した方が良いです。

ほんと世の中騙し合いです。

国が政府は言うからと鵜呑みしたら全てにおいて良い事ない。

やはり自分で考えて判断して自分なりに行動しないと良い思いは出来ない。

あと誰を信用するかも大事ですかね。

最後は応用力と理解力なんです。

学校で教わった事も全て無駄とは思いませんがその知識を応用して判断する事が大事なんでしょう。

あと人生は日々勉強。
日々考え正し判断力が大事で有意義に人生を送れるコツなんだと思います。

若い時ってその日がよければ先の事なんかほんと考えない人が多い気がする。

その日を楽しみながらも少し先の事も同時に考えて行動してくださいと伝えたい。

時間はすぐになくなるので。

【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘

ウインドバカは残された時間をどれだけ海遊び使えるかが勝負です。
なので基本毎日海に出るです。

さて今朝も薄日さして来て暖かい

風も東系で上がって来てます。

これから出ます。

コメント