みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
今朝はどんより曇り空の朝。
そんな朝でもモーニングコーヒーと音楽があれば気分は上々です。
体温と血圧も問題なし。
さて昨日も検見川に行ってウイングして来ました。
昨日は予報的には一昨日より良くなかったですが晴れていたのでサーマルプラスで一昨日より安定して少し強めに吹きましたね。
まぁそれでも4から7mです。
ウインドバカは最初4.0とボード60LフォイルH1000で14時40分からエントリー
このセットで余裕のフォイリングで40分程フォイリングしていると少し上がって来る気配が感じたのでウイングだけ3.5に交換しようと思い一度岸に。
因みに4.0でジャストアンダー位でしたがもっとアンダーにしてアンダー強化したかったので。
ただ昨日3.5積んで来てなかった💦
そこでボードをシンカーの37LにしてフォイルもH800と小さくしてウイングは4.0そのままでトライ。
最初飛ぶ微妙な感じでしたがこのセットですぐに飛びました(^^♪
スタートさえできればシンカーでもフォイルが小さくても落とさなければ飛ぼ続けるので楽しかったですね。「
ただ昨日はまた魚君が多くて何度も撃沈。
最初の頃はかなりアンダーだったので10分位スタート出来ない時間帯がありましたが後半は問題なしでした。
このセットで夕方18時間乗って34キロ トータル43㌔昨日も走破しました。
因みに昨日はうねりも少し出てシンカーボードでH800の組み合わせだったので波乗りが楽し過ぎでした!(^^)!
昨日はオオ〇わたる君が追い撮りしてくれました。
しかし波乗りこの距離での追い撮りは凄い技術です(^^♪
ありがとうございました。
風的にはマックス7m位なので小波ですが面が良いですよね。
ほんとスーパーメローです。
ウイングの良さはアンダーでも吹いてもメローに乗れる所だと思います。
近いうちににまた動画もアップしますね。
最近ウイングの常連の上級者のわたる君やこもちゃんウインドバカに刺激されてアンダーにどんどん挑戦してくれてます。
昨日の風でわたる君はウインドバカとほぼ同じサイズのセットに合わせて。
こもっちゃんはボード47Lだったかなフオィル850にウイング5.0体重がウインドバカやわたる君よりあるので体重考えると凄い ^^) _旦~~
ウインドバカの考えてしてはウイングはじめてまだ中々飛べない方は大き目でややオーバー位で練習した方が良いと思ますが上級者の方は風が足りていれば飛ぶのはわかっているのでどんどん負荷をかけて飛ばないアンダーを練習する事で更に上達すると思っています。
ジャストからオーバーは誰でも飛ぶんです。
飛ばないのはアンダーです。
そしてアンダーってとことん練習しないとほんと飛ばないんですよ。
だから練習しないとです。
アンダーの練習方法はまずは体重より大き目のボードでウイングを小さ目で練習する。
それで飛ばせるようになったら体重とイーブンボリュームで練習。
更に負荷をかけるのはシンカーボードにするです。
昨日アンダー目で久しぶりにシンカー出しましたが最近イーブンボリュームに甘えていたので久しぶりのシンカーで最初飛ばすの大変でした。
ただすぐに慣れましたけど。
そして飛んで波乗りはやはりシンカーは最高の一言です。
多くの方にシンカーボードに小さめのフォイル ウイングで波乗り出来るようになってもらいたいかな。
出来ないと諦めたら絶対にできません。
やりたいと思う気持ちですよ。
さて昨日写真
夕方風少し落ちた時です。
さて今日は南東ですが海はお休み
明日は南西系ですの検見川の午後狙ってます。
さて一昨日NEILPRYDE ニールプライド ウイング 最高峰 2024年最新モデル FLY ll PRO 6.5テストライドした時の動画作りました。
NEILPRYDE ニールプライド ウイング 最高峰 2024年最新モデル FLY ll PRO 6.5 テストライド 検見川の浜 風速1から4m
コメント