長尾和宏院長「5類やイベルメクチンをタブーにしている利権に殺される」 消費者庁の闇 wing5.0追加購入

おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。

昨晩は下道でゆっくり隠れ宿、倉庫に戻って来たので久しぶりに隠れ宿でやはり5時前に起床。

花壇や家庭菜園に水やり






毎度の健康チック



今日も問題なしかな。

昨年4月に持病心臓の手術して1年4か月以上経過。

まだたまにですが発作の脈が速くなりそうな感じの時がありますが発作は起こってない。

たまに発作のスイッチが入りそうな感じがやや心配ですが運動してる時はほぼ皆無で逆に安静にしてる時に感じるので自立神経の問題かな?

まぁあまり気になって来たら1度手術してもらった病院で診てもらおうと思います。

ただ今回の持病の手術で発作が起こらなくなった事はウインドバカにとってはやはり大きなメリットとなってる事は間違いないかな。

あとコロナ化で発作が起こるのはかなり怖い状況だった事は想像がつくのでそういった意味でもナイスタイミングだったんだと思います。

それから今回wingという新たな海遊びを始める事が出来たのも持病の発作が起こらなくなった事もきっかけとしては大きいです。

しかしwing相当流行って来てますね。

ウインドバリバリだった人の多くが新たに始めてウインドの道具全部処分してwingだけにしてしまった方やほぼwingしかやらなくなった方も多いです。

ウインドバカはウインドやめる事はまずないですが道具が少なくて済む事は大きなメリットですね。

あとメローなコンディションで遊べる事も大きな要因かな。

基本みなさんメローが好きなんですよね。

ウインドでも波乗りでもハード好む方は少ないですからね。

あとwingは弱い風でもスリルとスピード感を楽しめる所が良いのかもです。

ウインドだとやはりある程度風が吹いてないとびしっと走らないけどwingなら3m~楽しめる所が良いんでしょう。

因みに今回wingの5.0新たに購入しました。

本来wingは6.2もっていたら次は4.0と2㎡開けるらしいのですが4.0だとそれなりに吹いてないとダメそうなのとメローなコンディションで女性やビギナーに体験してもらったり教えたりする時には5.0が一番扱いやすいとの事なのとウインドバカもまだ6.2で6m位になるとオーバー感感じて怖いのでそんな時に扱いやすい5.0でジャイブ練習や波乗り練習しようと考えてます。

この次はフロンフォイルを小さめにしてスピード出るようにしたいのでまずはしっかり練習あるのみです。

はじめた以上はそれなりに完璧にしたくなる性分なのでしっかり練習します。

さて今日は下記の動画から

3 長尾和宏院長「5類やイベルメクチンをタブーにしている利権に殺される」 ニコニコ動画

長尾先生命がけで5類やイベルメクチンの有効性を訴えています。

それからコロ助に効果があると言われているアミノ酸「5-ALA」

新型コロナ感染や後遺症に有効なアミノ酸「5-ALA」とは。論文発表の長崎大・北教授に聞く

消費者庁が根拠がないと否定している。

新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする健康
食品の表示に関する改善要請及び一般消費者等への注意
喚起について

下記の動画見るとわかりやすいかな。

国などは否定すればするほど効果があると思った方が正しい判断かもです。

4 日本人がまたやった!実験でコロナを100%阻害した5 アミノレブリン酸を知っているか?だがこれも悲しい運命を辿る ニコニコ動画

イベルメクチンでも5-ALAでもワクチン接種を止めるようなものは国ぐるみで隠ぺい、否定する闇です。
イベルも5-ALAも臨床治験するするともう1年前から言ってますが途中経過すら報告がされない。

逆にワクチンだけは治験も済んでない中長期的な安全性も効果もわかってないのになぜ推し進めるのか?

因みに下記のような情報やワクチンに対して問題点も多数報告されているのに報道は一切されない。

接種後の死亡者も1000人を軽く超えていて因果関係不明の状況でも接種を進めるって普通じゃない。

不明という事はわからないって事にもなるのではっきりするまで普通は止めますよね。

ワクチン接種者は未接種者の251倍のコロナウイルスをバラ撒いてることが判明!コロナウイルスを体内で野放し培養

まぁ色んな意味で違和感しかないのです。

どちらにしても今は何が正しいのか間違ってるのか?

ワクチンが効果あるのかないのか?

色んな絡みがあって複雑なのでわかならないが正し答えかもです。

さて今日も懐かしい名曲

しかしプリプリ可愛いくて元気元気。

プリンセスプリンセス 世界でいちばん熱い夏

ZONE、プリプリベース ドラム カバー

大人になったプリプリやZONE

長瀬実夕 – 世界でいちばん熱い夏 (2008.04.29 NAONのYAON 日比谷野外音楽堂)

この曲も名曲ですよね。

あとメチャ可愛い。

ZONE / secret base 〜君がくれたもの〜 [4K 60FPS]

永ちゃん他色んなアーティスとライブ行きたいな。

そんな日がいつ来るのか?

コメント

  1. のっぽとらねこ より:

    Unknown
    ルイさんも心臓の手術をされたのですか?私も7年前に心筋梗塞でステントを入れました。7年間、バイアスピリンとコレステロールの薬を飲んでいましたが,最近、YouTubeを観るようになりいろいろな情報を得て薬をやめました。コロナの件もルイさんのYouTubeやブログで真実を教えて頂き感謝してます。71歳にして人生、楽しんでいます。ブログの美しい海岸の景色にも癒されています。本当にありがとうございます。

  2. ウインドバカ より:

    健康一番ですね
    のっぽとらねこさん
    コメントありがとうございます。

    心筋梗塞ですか。

    大変でしたね。

    自分の場合は発作性上室性頻拍という病気で何かの拍子に脈が速くなり1分間に180回以上になります。

    これが厄介でいつ起こるか年に何回起こるか全く予想がつかず。

    ちなみに頓服で15年以上ごまかして手術しないでいたのですが昨年春、救急車で運ばれたきっかけから
    手術を決断しました。

    手術はカテーテルという比較的安全で簡単な手術ではありましたがやはりそれなりに大変でした。

    のっぽとらねこさんは7歳と大先輩となりますがお元気で人生を楽しまれているとの事ですので最高ですね。

    やはり人は健康が一番ですだと感じます。

    自分のブログは少しでもお役に立っているとすれば大変うれしいです!(^^)!

    昨今コロナ化で何かと不便ですが楽しい人生を満喫し続けてくださいませ。