おはようございます。
今朝も天気が良くいい感じです。
裏山の桜も葉っぱが増えてきましたがまだ頑張ってます。
前の外壁屋さんが植えた花が綺麗。
癒されますね ^^) _旦~~
自分も何か植えようかな。
あとしっかりしたパレットが沢山あるのでキャンピンカーの前に現状自粛中で時間あるのでウッドデッキ作ろうかと思ってます。
これかいい季節になるので朝食など外で食べたら気持ちよいいだろうな。
早速今日天気良いので今日からちょっと動きます。
ただ午後から南寄りの風が強まって来るのと明日は寒くなって天気崩れそうなので早めかな。
さて今朝も検温から36℃前半 朝は低いんですよね。
夜は36℃後半になるけど大丈夫かな?
この所というか随分前から花粉症なのか風邪なのか痰が絡んだり味覚、嗅覚が鈍くなってるといえばなってます。
サイパンにいるときも何度か体調不良になった事あったしサイパン戻ってから胸の違和感あった事もあり何度かレントゲン撮ってもいらいましたが異常は見つかって無いですが初期は特にCTでないとわからないみたいなので
一度コロ助に掛かっている可能性十分ありですね。
因みに下記の記事
森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染
芸能人や有名人の場合はなぜ検査できるのか?とか影響が大きいので検査までの流れがかなり作られていると思われるので事実かどうか微妙な気しますね。
そういった見方で記事見た方が良いかもです。
一般人はこの位の症状ではます検査してくれないので。
森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表
症状は
3月21日昼ごろに発熱症状がみられたが、同日夜には平熱に戻った。
半日で平熱に戻った。
このように一度具合悪くなってすぐに平熱に戻った方多いですよ。
また政府の言う4日間37,5℃以上熱が続かないとなるとこの症状ではまず検査はしてくれないしコロ助を基本疑わなない。
黒沢さんの場合は25日に仕事復帰した。
たぶん熱がすぐに下がれば当然検査もしてくれないのでコロ助を疑わずに仕事復帰する人がほとんどです。
今回黒沢さんの場合は
味覚・嗅覚を感じない状態が残り、その症状がコロナウイルス感染の症状という報道もあったため、大事を取って、以後の仕事はすべてキャンセルしていた。
その後、複数の医療機関を受診。1日に受診した医療機関でCT検査を行い、肺炎の可能性があるとの診断を受け、PCR検査を受け、3日夜に感染が判明した。
この流れ見るとたぶん普通の方はまず検査に辿りついていないでしょう。
もしこれが一般人なら検査まで行かずにほぼ無症状まま家族や職場、通勤でどんどん感染を広げていたでしょう。
国が本気でコロ助の感染を止めたいならやはり早期の検査体制を整えないのであれば感染拡大を防ぐ事は不可能な事が良くわかります。
はっきり言ってPCR検査ができない事は疫病対策をちゃんとしてこなかった政府の責任なんです。
海外はドライブスルーなどでしてるから凄いですね。
ただそこを責任がどうのと言っていても解決しないのでそれならそれではっきり認めて今できる事を活用して感染者見つける努力したら良い気がします。
ちょっと前にこのブログでもPCR検査してくれなくてもCT検査してもうと良いと書きましたがまさにその通りでCTまず撮って肺に異常がないか確認したらよいのではないでしょうか。
このCTの検査で異常があるとほぼコロ助の可能性が高いのがわかっています。
クルーズ船の感染者を治療した自衛隊の中央病院の経過観察からわかっているんです。
クルーズ船の感染者PCRで陽性の無症状方のCTを撮った所ほとんど方が肺に異常があってそのご1週間程度で半数の方が自然と回復。
今回の黒沢さんと同じ状況だと思います。
またそのほか一部の方は重症化。
その他の方は中程度に悪化だったかな。
はっきり言えるのはレントゲンで異常がわからないけどCTなら異常がわかるという事です。
ですのでCPR検査ができなくてもCT検査で異常があればコロ助を疑って軽症なら自宅や管理施設で隔離して経過観察することで感染は拡大は防げます。
PCR検査出来ないんまらできないでこういった判断方法を柔軟にと入れても良い気がするんですけどね。
今、体調不良でコロ助かどうか心配な方でPCR検査をしてくれない方沢山いて家族や会社で感染させてしまう可能性があるから心配という方はまずCT検査してもらうと良いと思います。
そしてCTで異常があった場合でもPCR検査は黒沢さんの場合はしてくれたようですが一般人はほぼしてくれない状況と思われますが自分ははコロ助に感染してると認識して対策をとる事が必要と思いいます。
ただサラリーマン場合コロ助と判断されないと仕事休めない方が多いと思うのでこの辺を政府はちゃんと休めるように対策位できると思うんですけどね。
バカの一つ覚えみたいに一つの方法でしか判断できないで今の国難を乗り越える事なんかできるわけがないんですよ。
もっと柔軟性をもった対策しないと守れる者も守れず手遅れになります。
因みに黒沢さんだって最初症状ないまま仕事していたようなので間違いなく感染広げています。
ただそれは今の国の多作ではでは仕方なく防ぎようがないですからね。
黒沢さんだけなくほとんどの方がこういった形で広げているのが現状だと思います。
そして国は早速責任逃れなのかわかりませんが下記の記事
政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識
全国で大きなばらつきがあり、感染者が検査を受けないまま見過ごされている可能性が否定できないためだ。
ウインドバカからすれば今頃?
といった感じです。
検査しなければ当然無症状の感染者が社会に沢山出回って感染は拡大するの当然の結果です。
こんな事当たりまえです。
疫病対策で検査して感染が確認されたらなぜ強制的に隔離されるのか?
またなぜクラスターを見つけてつぶす努力をするのか?
すべて感染拡大を防ぐためです。
なのに疑わしい人の検査をしない。
家族がなってその同居の家族すら症状が無ければ検査しないなんてあり得ない。
病院が崩壊しないようにはわかりますがだからと言って感染者を放置して言い訳無いんです。
そんな中でも感染者を増やさない事が前提なんだからベット数増やすとか他の方法考えるのが基本ですが日本のやり方はなんと感染してるであろう人をあえて検査しないで放置する方法を選んでしまいました。
この方法は軽症者が圧倒的に多い今回のコロ助だから今の所通用しましたが通用するのも最初だけです。
今後は今まで検査しないで放置して来た軽症で普通に出歩いていて感染をがどんどん広げて来ているので当然症状の出る人や重症になる人がどんどん増えて来るのでどちらにしても病院はベット数が足りなくなります。
もし政府はこの状況をわかっていて時間稼ぎでこの方法を戦略的に選んだとしても失敗策だとウインドバカは思います。
感染が拡大する前にしっかり怪しい人は全部検査してしっかり隔離していれば感染は間違いなく広がらなかったんです。
昨日無症状や軽症者は自宅や隔離施設ホテルなどを利用とやっと決まったようですがこの判断はすでに3月の頭の時点で出来ていたんです。
ただ厚労省が判断が遅く実行されなかったから病床の問題もあり検査を減らすしかなかったのが現状だと思いますがこの対策の遅れで今後日本も爆発的な感染は逃れる事はできない気がします。
早めに感染拡大を防いだ国や地域は圧倒的に感染が少ないのは事実としてわかっているので対応が遅れた分感染拡大は進んでいる事になります。
まぁまだ感染拡大が日本は海外より進んでない事を期待して検査、検査、検査そして隔離、隔離、隔離今からでもやるしかないです。
あと今騒がれている緊急事態宣言だしても今と大きな違いはないので意味があまりない気がしてますが出すと事で今まで何も考えていなかった人には間違いなく響くので1日でも早く出した方が良いと思います。
もちろん経済に与える影響も出て来るとは思いますがしっかりシステムを勉強されてる方なら大きな影響は出ないというか出てる仕事はもう出ているのでこれ以上大きくは変わらないです。
ただ今までコロ助の勉強してない方がパニックになりまとめ買いに間違いなく走りますので政府は出す前にその辺の流通確保などの対策はしっかり取ってもらって多少にパニックがおこっても緩やかになるような対策は必要だと思います。
供給がなくならないから大丈夫といくら言っても感染リスク減らす為や巣ごもり対策すれば当然まとめ買いは間違いなく増えます。
因みに下記の記事
川合俊一 自宅に備蓄マスク「1000枚」と明かす「2人で一年以上もちます」ちなみに懐中電灯は40個
川合さんは日ごろから買いためていたとの事ですが今マスク1000枚とかまぁ売ってませんが仮に売っていた場合にお金に物言わせて買っていたら相当の批判を浴びます。
ただ平常に買う分には安く買えて逆にお店から喜ばれます。
ようは緊急事態宣言は近いうちに間違いなく出ます。
出てから慌てて買うのでなく今から買っておいた方が良いって事です。
あと今から買う方が増える事でパニック買いの時に少しでもそういった方が減れば混乱が大きくならない事にも繋がるので是非少し先読みして買いためておいた方が良いと思います。
ウインドバカは何時も仕事も遊びも2か月先を見て行動するようにしていますがあまり先をも過ぎても
動きの早い今の時代は意味がないでが2か月先の予測は意外と正確でほぼその通りに動きます。
また2か月あれば色んな対策もとれますからね。
先程こんな記事出てましたがやはりPCR検査は医療崩壊の為ではなくキャパの問題って事です。
「人員や設備面で限界」関空検疫がパンク寸前 PCR検査増加で
だからと言って感染してる人を野放しにして良いわけがないので下手な言い訳けやデマ広げて検査しないのが正しいのではなくきちんと今の状況を国民に理解してもらってその中で協力を求めて今できる事の範囲で対策をとるしかないんです。
今は抗体検査やCTなども含めてPCR検査が間に合わないなら利用して推定コロ助でもまずは隔離。
大体検査が間に合わないなら間に合わないでまずは隔離する施設ホテルとや国などの施設借り上げて隔離する協力を求めるしかないです。
法的に出来ないなくても日本人は協力してくれる方多いと思いますけどね。
また下記の抗体検査をどんどん活用した方が良いです。
PCR検査6時間 抗体検査15分で検査できる。
デメリットというか抗体検査だから当然初期段階では確認ができない。
一度感染していれば抗体があれば重症化しない。
抗体がある事がわかればむやみにコロ助を恐れずに仕事ができるので大きなメリットです。
今後感染が蔓延してくればこの検査がメインになってくるのは間違いないです。
因みに持病に手術受けるのが東邦大学病院なのですがそこの教授が関連してるようですのである意味で
抗体検査してくれる事期待してます。
因みにレストランなどで簡単に感染するなら通勤の満員電車やバスで感染しないわけがない。
また都庁や各行政機関も同じです。
もう相当数の感染者がいるのと予想する方が自然かも。
もう感染者を追う事より症状の出て重症化しない事やお亡くなりにならない対応策を急ぐしかない気がします。
あと無症状や軽症の方が多いのが事実ならあとは緩やかに国民みんが感染する。
注意点は持病のある人や高齢者や小さなお子さんは感染させないようにしないと。
こうやってワクチンができるまでつないで行くしか方法が無い気がしてきました。
もう感染拡大を防ぐ時期は過ぎてる気がします。
因みに国会関連の方は良く感染しないですね。
その辺アドバイスされたら良い気がします。
まか満員電車とか乗らない事も大きいかもですね。
コメント