沖縄49日目の朝は曇りモード。
やはり風が吹く日は天気が悪くなるのがこの時期の沖縄です。
さて昨晩前線通過して雨降って今は曇っていてその前線の影響が残り朝から吹いています。
ただ今日の風は午後何時までもつか?
意外と午後早めに終了なんて事もあるので出来れば早めに乗りたいのですが瀬長は潮周りが悪く干潮が午前11時半で63㎝なんですよね。
今の所瀬長の方が風は入っていて北で10mオーバー。
海中道路は北西から北に振れて6m台と徐々に上がって来てますがまだ弱めですがたぶん位置的な関係でこれから上がって来ると予想できます。
今日は潮周りの関係と午後15時には落ちてしまう可能性もあるので9時半到着で海中狙ってみます。
因みに海中の良さは沖縄で由一潮に関係なく乗れる所と海底がビーチになっていて素足でも安全。
あと広い事とこの時期はオンショアからサイドの風が多いので漂流にリスクが少ない所でしょうか。
海面はオンショアでも良いです。
さて下記の記事
“GoTo一時停止”“飲食店午後8時まで”コロナ分科会が提言
飲食店時短して意味があるのか?
時短より人数制限したり騒ぐ人の制限は必要な気もしますが。
混雑してないお店なら感染リスクは少ないと思いますけどね。
以前東京に仕事に行った時に対面でガンガン座っていたり満席にしてるお店ありましたがその辺改善すれば感染りリスク減る気がします。
コメント