サイパン20日目 ドン吹きアベレージ11mから12m 4点台から6.0バリバリ

今日もサイパンは最高の風が吹きましたよ。
少し吹きすぎという声もありますが最高の風。

平均アベレージ11から12m。
ブローは軽く13m超えていたと思います。

乗った感触は昨日一番強い時間帯がずっと続いて吹いた感じなので1日通して強かった感じです。

レンタルメンズでも4.0から4.5 5.0ジャストオーバーな感じですかね。

ウインドバカは数日前から風邪気味で今朝は少し悪化して少し元気なかったですが遅めにビーチに行って
みなさんの写真撮影していたらやはり乗りたい気持ちがメラメラ沸いて来てしまってお昼から昨日と同じセット
スピードスター5.7にJP78Lでエントリー。

昨日GPSが壊れてしまったのでかなり残念な気持ちでいた所鍋さんからスマホのアプリでGPS有るよと情報くれたので
早速試して見ると事に。
最初WiFiが入ってないと使えないと思っていたのですが何やら使えてしっかり計測出来ました。
因みに体調不良だったので軽めに乗って走行距離25.7キロと今まで一番乗ってませんがスピードは
58.1キロ出てました。


今日わたる君もレーシングセイルの5.8で乗っていましたがやはり58キロとの事でしたので
この速度ならまずまずかも。

しかし最近57から58キロは10m以上吹いていれば意外と出ますがここから先の60キロが中々届かないんです。

因みにこんなコンディションです

2019年2月19日 サイパンマクロビーチ 11mアベレージ

かなり吹いてます。

そんな中でウインド歴2年半の学生君4.0で頑張ってましたね。

2019年2月19日 サイパン マイクロビーチ アベレージ11m越え

ウインド歴浅いのに対応力が高いです。

という事でお肉が食べたいとので夜はハイットのキリカフェにウインド話しとローストビーフ食べに二人で行って来ました。













やはりキリカフェはリゾート感あっていいですね。

さて明日も同じ位の風が続きそうです。

ちょっと心配なのが

土曜日頃から来週にかけて爆風の予報。
台風並です。

天気図見ると確かに下の方に低気圧の頭が見えます

まだどうなるわかりませんが風向きが悪いのと爆風になればリスク大きいのでウインドは出来なくなるかもです。

ウインドバカも帰国まで残す所1週間なのでしっかり乗り込みたい所ですが風邪気味なのと爆風で少し後半
消化不良になりそうな感じでかね。

まぁ今までが良すぎたので十分お腹一杯でかな。

さて今日のみなさんの写真

大野君5.8 わたる君5.8 高木さん6.0 直線番長6.2 郁ちゃん4.7 郁ちゃんパパ5.8 田島さん5.8 学生君4.0 高○さん4.0
太郎さん5.8 フィッシュ4.2 五郎さん 6.2 樫○さん5.2 みつ君4.5 大○さん5.2 太田さん5.7















































































































































PS
今日セッテイングが再確認出来た事があります。
今日は5.7でややオーバー目だったのですがダウンは何時も通りしっかり引いてアウトを少しゆるめにして
乗ってみた所やはりセイルが開かされてオーバー感を感じました。
そこでいつも通りに少し強めにアウトを引いて乗った所摩訶不思議。

ちゃんとセイルが何時もの所に収まって楽に乗れました。

同じ風でちょっとしたセッティングで大きく乗り味が変わるので周りと同じセイルなのにちゃんと乗れないとか
オーバーを感じてしまうならセイルなりジョイントの位置、ダウンなりを見直して見る必要あると思います。

ダウンなんかたった5㎜多く引くだけで乗り味全然変わります。

もちろんアウトもです。

乗り手の技術があってもセッティングが悪ければちゃんと乗れなくなるのも間違いなくあります。

ウインドバカは基本78Lボード1本にセイル5.7と6.7の2枚で4.0から8.0位の風域カバーしてますのでセッティングの
重要性は良くわかってます。
ジョイント位置 ブーム高さ フィンの性能考えてコンディション似合わせて乗る事で数少ない道具でカバー出来ますので
まめにいじって研究する事が上達の早道だと思います。

何かしっくり来ないイコール何かおかしいと疑った方が良いかもです。

さて明日は体調良くなれば次の目標の65キロ目指してひたすら乗り込みたい所ですが体調次第かな。

風邪気味だと持病の動悸がおこりやすいのでそこが心配です。

コメント