今日は午前中吹きましたが午後はダメでしたね。
天気はお昼前に軽くスコールありましたが基本良かったですが昨日に引き続き寒かったです。
今回初の最高気温28.3度。
日本に比べれば十分暖かいですがサイパンにいるとこれでも寒く感じますから慣れって怖いですね。
風は午前中アベレージ8m位の時がありましたが午後にかけ上がらずでした。
ウインドバカはグルの予報を信じて5.7にJP78Lでエントリー。
このセットで良いときでメロージャストアンダー。
風向きも東北東で潮の流れがメチャメチャ速かった事もありかなり走りにくかったです。
午前通中2時間乗りっぱなしで走行距離たったの29キロ。
プレーニングしない時間帯も多かったです。
今日は道具選択ミスです。
詳細風データー見ると5から8mしか吹いていませんからね。
ただ6.7で出てれば午前中は走りっぱなしだったと思います。
ただこのコンディションでも最高速は50.68キロ。
6.7より5.7の方が風がちょっと入ればトップスピード伸びます。
そして今日は午後もはまりました。
午後一応上がる事を期待して6.7で出て見たのですが風が上がらなかった事もありますがフィンを5.7用の30㎝で出てしまった為
潮の流れもあり沖のブローでたまに走る程度1時間位で終了。
風が足りていれば30㎝でも問題ないんですが今日の風と潮の流れではこのサイズではダメですね。
いい勉強になりました。
あと今日の弱い風、潮の流れの中での上りもなんとかとれる事も確認出来ました。
小さいボード乗る為には風の弱いときにしっかり上れる事やタックが出来る事、セイルアップがちゃんと出来るかなども
しっかり練習しておかないと流される事になるので今日みたいなコンディションでもしっかり乗り続け練習しておく事
凄く大事ですね。
午後は1時間で10キロ乗って今日のトータル39キロでした。
さて小○さんが一時日本帰国からサイパンに帰って来ました。
またサイクロンさんや黄色好きさんなども続々とサイパン常連組の方が来島されて賑やかになってます。
午前中ミスタースイマーさんが6.4でいい感じに走ってました。
青○さんも5.7で走ってる時もありました。
マイクロビーチで小波が上がっていてSUPも楽しそうでした。
あとハイアットの前のビーチの浸食進んでます。
その分の砂がマイクロビーチの突端流れて突端のビーチが広くなっていて東系の風の時に突端でウインドするのに
凄くやりやすくなってます。
ウインドあとは今日もジムで
しっかりトレーニングしてハイットのジャグジー入ってなんとも贅沢です。
帰り道に先日買えなかった挽肉を買いにジョーテンに行ってみたら今日は生の挽肉がしっかり売ってました。
早速豚と牛を合わせてタマネギ、ニンニク、卵、生のパン粉を混ぜてハンバーグ作りました。
因みに全部一気に仕込んでハンバーグ11個出来ました。
今晩1個食べてあとはラップに小分けにして10日分のハンバーグ出来ました。
今晩の晩ご飯 チーズハンバーグにソースとケッチャップにオリーブオイル混ぜたソースで頂きましたが
メチャメチャ美味しかったですよ。
さて明日の風は
東よりですが8から9m予報です。
今日の予報より落ちますが今日も予報通りに吹かなかったので逆に明日はしっかり吹くかもです。
良い方に期待しましょう。
コメント
たまに入らないのですね
メル友の堺、玉川さんがひまわりホテル滞在で彩帆へ行かれるとのことです。60歳代で体脂肪率5%?
食事も気をつかってらっしゃいますね。
御武運を祈ります。
路面の凍結している千葉より