サイパン46日目 最高の風でした

今日は意外といい風が吹きました。
アベレージ的には8から9m前後かな。
ブローは10m超えている手ごたえの時もありました。
メンズ6,0から7,0ジャストかな。
ウイメンズ5,0から6,0でしょうか。







こんな風でしたがウインドバカは迷わず何時ものセットニューヘルキャット6,7に
JP81Lで9時から一番乗りでエントリー。



早朝からこのセットで手ごたえのあるジャスト。
今日は完璧にボードが浮いた走りを常時入れっぱなしにする走らせ方の
確認が良くできました。

風速8m以上ならしっかりボードが浮くのかもしれません。
ただ以前よりしっかりその状態を作る事が出来て来たので風速もあるとは思いますが
セイルのセッティングと自分の走らせ方、ポジショニングもかなりあると思います。

同じプレーニングでも風速によって違うのでウインドって本当に奥が深いです。

ウインドバカの狙っている所、道具や風速に左右されない最高の走りを
何時でも出せる走りです。

アンダーでもジャストでもオーバーでもいつでも最高の走りを同じようにウインド力を上げる事で出せるようになると思うのでひたすら練習し続けたいと思います。

因みにですが今日より風が弱い時はボードサイズとセイルサイズを上げれば
確かに今日の感触は簡単に感じる事はできるとは思いますがそれでは道具の力が
大きい事になるので今以上のウインド力向上は望めないと感じます。

レースだけを考えれば最高のウインド力とコンディションにあった道具選択をすれば
より速く走れるのでプロやレーサーでレースで勝つといった事だけを考えれば
やはり必要な選択だと思いますが一般ウインドサーファーでレースで勝ち負けが関係
無いならやはり同じセットをより風域広くしっかり乗れれば楽しさ倍増ですからね。

因みに今日もそうですが安定して吹いてはいましたがその中でもオーバー目だったり
アンダーだったりと風は生きています。

もっとガスティーなコンデションだともっと乗りにくくなると思いますがセイル対応
風域が広ければ広いほどガスティーを感じなくなるので楽に乗れて楽しさも倍増しますので
ウインド力上げる事は必要と思います。

さて今日の写真

明日帰国の久保○さん 7,0です。
最終日いい風で大当たりでジャイブ切れてましたね。
また来シーズンですね。




















青〇さん5,8です。







ロイさん 7,0です。









小〇 7,0です。






百〇さん 6,5かな。






大○ママ 5,4です。





















さて長かったサイパンウインド強化合宿も残す所8日となりました。
風的には明日だけ今一の予報ですがそれ以外は帰る日まで吹きっぱなしの
予報なので後半、しっかりウインドしまくりたいと思います。

因みに今日も4時間としっかり乗り込みました。

最後1週間平均4時間以上毎日乗り込み体にウインドをたたき込みたいと思います。

しかし今シーズンは良く吹き良く乗りました。

ハワイも波が毎日あり集中的に強化ができますがサイパンもこれだけ吹けば
文句なしのウインド強化トレーニングになった気がします。

コメント