冬至 24時間風呂つきました。

今日は冬至ですね。

冬至は一年の中で最も昼が短い日です。

ということは、この日を過ぎるとまた日の長さが伸びていくという事で再び春(新年)がめぐってくることや、
悪いことの後に良いことが訪れる、衰弱からの再生、などの「よい兆し」として冬至を過ごす風習が生まれたそうです。

五十音最後の「ん」は、この冬至のまた新しく生まれ変わっていく「終わりから始まりへの象徴」として、また験担ぎの「運」を上げるという意味合いがあるそうです。夏に「う」のつくものを食べるのと同じですね。

かぼちゃを漢字で書くと「南瓜(なんきん)」
と書くので冬至にかぼちゃを食べる良いようです。

他にも運を上げるとして蓮根(れんこん)、人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、寒天(かんてん)なども食べたりします。

その他にうどんが良いとの事ですが、んが一個しかありませんが昔はうどんの事をうんどんと言ったそうですよ。

という事でウインドバカは今日はうどんを食べました。

因みに今日まで運気が悪いとは感じた事はありませんが唯一自宅の24時間風呂が行き成り壊れてしまった事かな。

ただ冬至の今日しっかり新しい24時間風呂が取り付けも完了したようです。
流石に最新の物は音も静かで快適との事です。


冬至にお風呂も新しくなって明日から日に日に良くなる気がします。

さて今日は朝から仕事してましたが今晩もキャンピングカーに泊まりでサイパンまで暫く仕事漬けです。

因みに今日のサイパンは風向きも良く北東から東北東で10m前後吹いていたようですね。

ただグルの予報見ると

風速はそこそこあるのですが東よりの日が多いかな。

まだ完璧なシーズンではないのかもです。

サイパンが完璧にシーズンに入ると北から北東の日が多くなりますからね。

せめて東北東なら良いですが東だとちょっとガスティーで乗りにくいですからね。

ウインドバカがサイパン入りする1月に北東で安定してくれる事に期待です。

Ariana Grande – Side To Side ft. Nicki Minaj

コメント