午後はややオフショアが入っていいので海に入るの悩みましたが3時から入ってみるとポップスに到着した
3時半頃は風が収まり1時間程中々良い面で乗れました。
波サイズはセットで腹胸 たまに頭
空いていてはじめ5名程貸し切り状態。
徐々に増えて来て10名位なりましたが波数もあったのでいい感じで乗れました。
ただ後半30分位はオフショアがやや強まったかな。
その為3時から5時過ぎまで乗って終了。
午後は天気が良く夏空が広がっているワイキキですが北風が入っているので海入っているとやや寒い感じがします。
今日も2セット約5時間乗ってお腹いっぱいです。
さて明日は2つ★
今日と同じようなサイズだと思います。
あとはセットの数かな。
今日位どんどん程よく入って来てくれるとありたいかな。
PS
SUPで掘れた大きな波が目の前で割れそうな時どうすれば良いか?
理想は漕いで漕いで割れる前に波越えできれば良いですが出来ない時は
周りを確認して人が近くに居なければボードから下りてパドルをしっかり持って
波が割れる前にできるだけ潜る事です。
とにかく早くから、とにかく深く潜ること、とにかく深く潜ることです。
そうすると、ボードが強烈な波に後ろに引っ張られ、勝手に体が浮き上がってきます。
波が自分から過ぎ去るときには自分が、リーシュコードに引っ張り上げられるので、深く潜れば潜るほど良いです。
そうすると体は波に持って行かれないのと割れた波にボードだけ引っ張られてすぐに体が浮いてきます。
この方法だと意外と安全に波をクリアできますね。
ただ中途半端な潜りかたをするとボードと体を波に持って行かれてぐるぐる巻きになり中々浮いて来ないのでかなり
苦しい時がありますのでできるだけ深く早目に潜る事がコツだと思いますよ。
因みに今日ウインドバカも頭位のセットが3本入って来て2本はクリアしたのですが3本目を潜り切れず
洗濯機状態になり浮いて来るのにかなり時間がありその前の2本でかなり息が上がっていたので苦しくやばかったです。
ただ乗るだけならダブル位はなんとか乗れそうですがワイプアウトしたりゲットするときに巻かれたりする事
考えると頭半以上は入らない方が無難かもしれません。
明日も早朝からエントリーします。
しかし観光も一切しないで毎日毎日波乗り三昧。
部屋に戻って筋トレに柔軟。
夕方ランニングと完全に強化合宿状態です。
でも充実してます。
コメント