「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態/サイパンの風

「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態

アマゾン恐るべしですね。

確かにネットショッピングは慣れてくると便利ですよね。

リアル店舗も最近人で不足なのと商品知識のある方が少なくなって来ているようで
ちゃんと商品の説明をしてくれない事が多くなって来てますがネットショップは
実際に買った方の丁寧な説明や口コミも多数見れるの逆に安心して自分に合った
商品選びができるかもしれません。

オマケにリアル店舗より同じ商品が安いです。

こうなってくると今後のリアル店舗の生き残りが心配になってきます。

逆にネットショップは確実な流通の確保が難しくなってくると予想できるので
その辺の改善が今後の課題になって来るかもしれません。

しかし運送会社の人で不足は深刻ですね。

宅配業者のテキトー仕事ぶり目撃・経験談 小2女子「ドア叩かれ続け怖くなって…」

佐川急便が連日のように叩かれているようです。

ニュースで動画も見ましたが台車や荷物を投げてるのは問題かな。

ただ気持ちはわかりますけどね。

ウインドバカも運送業者に毎日配達をお願いしていますが確かにどうしてこの商品が壊れるのか理解不能な時がありますが
こういった事で壊れるのかな?

でもどの仕事も大変なんですよ。

楽で簡単な仕事はないので今自分に与えられた仕事に誇りと自信をもってその世界で一流になる気持ち大事だと思います。

さて今年も残すところあと2日です。

早いですね。

ウインドバカもサイパン出発まで約1週間です。

気になる風は年末組もばっちりですがウインドバカが行く6日以降も天気図もグルの予報も
ばっちりです。
それも6日以降は完璧に北東の予報でマイクロビーチサイドの風6.7ジャスト位ですかね。
マイクロビーチでサイドで8から10m最高です。





30日今晩は娘達の学生時代の剣道の恩師や親御さんや仲間達が集まって忘年会なので参加してきます。

そして明日の大晦日は毎年恒例の実家での年越しお正月長女の看護士の国家試験合格の祈願しに亀戸天神にお参り行く予定ですが
それ以外はお正月返上でサイパンまでお仕事お仕事です。

もうひと頑張りです。

ちなみに今日も朝9時から深夜2時ですが17時間ずっと仕事してました。

その分1月2月はしっかりお休みモードなのでこれぞ自営業の特権です。

コメント