勝浦朝市 灰干しさば旨すぎです

今日は早朝5時から9時までSUP練習してから久しぶりに自転車で部原の波見てから
勝浦の朝市に行ってきました。

そこでアジの開きが12枚で1000円安い。

それと店構えは掘立小屋みたいな所で目の前で焼いていて。
食べてけと声を掛けられ。
素通りしようと思ったら声かけてんだからくってけと完全上から目線のオヤジ。
あまりにひつこいので焼きたての灰干しサバを食べてみるとメチャメチャ旨い。
旨い物は店構えで判断するんじゃねぇと上から目線飛ばしまくる理由がわかりました。
因みにほとんどの方が素通りしてしまうらしいですが一度食べた方はリピーターとして
ほとんど帰ってくるとか。
あと宮内庁にも収めてるとか言ってましたね。

それとこの灰干しサバを作ってる所が少なくほとんどがデパートに納品されてしまい
高値で売られてるそうですのが掘立小屋のこのオヤジの店で直接買うとデパートで
買う値段の3分の1位で買えるのでかなりお得ですよ。
因みに全国発送もしてくれるそうです。

お休みは毎週水曜日。朝市と一緒です。
場所は仲町朝市通りの漁港の近く(朝市入り口を右に曲がりすぐ)にある
「アンジェギフト館」という看板のところです。
朝市の時間~11時までやっています。
電話注文もOKです!

勝浦に来れない方は
アンジェラギフト館
0470-73-4710

までお電話すれば発送して頂けるようです。

因みに今日の昼ご飯に早速焼いて食べてみました。

塩も醤油も要りません。
ただ焼くだけで脂がのって味が凝縮されていて本当に美味しかったです。
そういえば焼き過ぎに注意とオヤジが言ってました。

しかし旨い。

皆さんも是非食べてみてください。

変わって朝市に行く途中部原の波見てきました。
セットで腰前後かな。
今日は御宿より良かったですね。
流石部原です。






途中絶壁で仕事してる方が


がけ崩れ防止のコンクリート張るんでしょうか?

それと部原の右端のポイント。
小さ目で波数は少ないですがセット入ると綺麗に割れてましたね。




因みに午後1時過ぎの御宿 南西がいい感じで7m前後入っていて7点台前後で気持ち良さそうです。
ちょっと出てみます。

コメント