Pocket WiFi 305ZT使い放題 3日1Gb制限も無しその後 Nexus 6 発売ですね

ワイモバイル「305ZT」使い放題 3日1Gb制限も無し?
沖縄に行く前にこのブログに記事にしたこの件のその後です。

現状で8店舗に足を運び確認した所、使い放題で3日1Gb制限も緩和。
お店によっては3日1Gb制限も完全に掛からないともはっきり言い切っているのと発売からすで半月以上経過した中で
制限が掛かってしまってのクレームは一度も無いとまではっきり言ってました。

因みにネット上でも制限が掛かったいう情報も無くクレームも書き込みも無いんですよね。

ニュース速度無制限のワイモバイルの305ZTは3日1GB制限無しに通信が可能

こんな記事もありましたので今の所ほぼ3日1Gb制限は掛からないと認識して良さそうなんですがまだウインドバカは疑いの念を持って
いるのと次のような事があり得るのか?

数日前にワイモバイルのカスタマーズセンターに問い合わせて確認した所3日1Gb制限は緩和もされてなし掛かるとはっきり言い切られました。

そこでそれでは販売店が嘘をついて客を騙して売っている事になるとのでは聞くと?

調べますと言ってすでに1週間経過しますが連絡がありません。

そこで今度はお店に行ってカスタマーズセンターの話をしたら親会社のソフトバンクと同じ端末電波を使っていて
ソフトバンクが3日1Gb制限をしっかりかけてるので現状で公には言えないとした上で3日1Gb制限も掛からないと言い切ってました。

それからワイモバイルショップにも確認した所同じく3日1Gb制限は掛からないと言っているのはもちろんですが
この端末を購入されに来る方の殆どが3日1Gb制限の事を解っていて契約に来てるのでもし制限は掛かっていたら
直ぐにクレームが来るのででしょうとも言ってました。

とここまで言われると制限が掛かれば販売店の責任は避けられないのでそれでも言い切るという事はやはり間違いなく制限は
掛からないのかもしれません。

ただどうしてもカスタマーズセンターが曖昧な言い方をする事が現状では理解できないんですよね。

Pocket Wi-Fi 305ZTの使い放題キャンペーンの契約内容について

この契約内容を見ても曖昧な所が?

ただ今後の流れとしてはU-mobile、容量無制限の「LTE使い放題プラン」を開始 月額2480円
こんな企業がどんどん出て来るようですので、いずれ使い放題の方向になるとは思いますが以前問題になりましたが回線のパンク。
この辺も平行して改善して行く必要性があるので中々難しいのかな。

現状でワイマックスが契約増加でややパンク状態にあって回線を使えないユーザーが出て来てるとか。

そこも問題ですかね。

今回は曖昧でも制限が掛からないのはありがたいですが逆にいつ、制限掛けられるかわからない不安も残ります。

また制限が掛かった時の責任逃れの為に公にしないといういい加減な契約がなんか不に落ちません。

明日月曜で別件で法律家と会うので電話が無ければでこちらからカスタマーズセンターに確認してみます。

さて昨今新しい端末がどんどん発売されますね。
ウインドバカ的にはSonyの XPERIAZ3がかなり気になってましたが
今度のNexus 6もかなり気になって来ました。

Nexus 6 対 Galaxy Note Edge 対 iPhone 6 Plus:最新ファブレット3機種徹底比較。

性能面でも防水でかなり高性能です。

Sonyの XPERIAZ3かNexus 6か?

カメラの性能だけでみるとソニーですかね。

Nexus 6は完全シムフリーな所が良いかな。

Sonyの XPERIAZ3もシムフリーありますが保証の問題がやや不安なんですよね。

購入まで悩んで楽しみます。

コメント