沖縄も入れるとすでに1か月ほぼ毎日ウインドしていて富津でもかなり乗り込んできたのと
西湖に来てからも昨日今日と午前中からアンダーでかなり走らせて午後は本栖湖と1日
フル稼働状態な日が続いているせいか流石に今日の本栖湖では疲れが隠せない走りだったです。
ジャイブやタックで普段ほとんど落ちないんですが今日は何度も落ちました。
情けない!
まだまだ体力つけないといけないと感じました。
ただ今日は本栖湖でてっちゃんやなおさんにも会うことができて良かったです。
でも海上は疲れ切った体に優しくない道場状態。
そして直線番長や内○さんも混じり大変な事に。
でもいい練習が出来たのと楽しかったです。
みなさんありがとうございました。
気になる風ですが西湖は朝から8点台なら走る風が吹き続いていたのですがウインドバカのセットで
走らすにはブローつかんで何とか状態がひたすら続きかなり疲れました。
それでもアンダー練習がかなりできました。
ウインドバカの課題はとにかくアンダー力つける事ですからね。
そしてただ走らすだけでなくアンダーでも速く走らすです。
もう一つ8点台と互角以上に走らす事が出来るスーパーアンダー力ですかね。
小さい道具に拘るという事は小さいから走らないと言い訳していては先はありません。
アンダーからオーバーまで同じ道具でどこまで行けるかです。
最後はウインド力だと思ってるので道具の壁をいつか超える予定です。
そして西湖があまりにも中途半端な吹き方だったので今日は早目の2時に本栖湖に向かいました。
ファンビーチに向かう途中のドラゴンはこの時間は全くダメモードでしたが4時過ぎは吹いていましたね。
かなりガスティだったのかな?
ファンビーチは早い時間から強めに吹いていたとの事ですがウインドバカが行った時はかなりガスティで
今シーズンで一番乗りにくかったか気がします。
ブローは強かったのかな?
みなさん小さ目のセイルが多かったですからね。
そんなコンディションの中ウインドバカは何時ものセットニューヘルキャット6.7にJP91Lでエントリー。
ブロージャスト抜けるとアンダーかな。
そんな風の中で内○さん8.6に131Lに合わせてバトル
しかし内○さん最近いつもこのセットですが今日のブローで良く乗れてますね。
セイル8.6に131Lですよ。
凄いパワーと体力です。
サイパンでも一人長く乗ってますからね。
あっぱれです。
それから直線番長とこの方も疲れ知らずです
次はてっちゃん。7.0にボードは?かな。
アンダー良く走り速いです。
直さんとも少し合わせましたが写真がありませんでした。
ごめんなさいです。
みなさんエキスパートばかりなので疲れ切った体に今日はかなり応えました。
通常なら5時半から6時まで乗り込むのですが今日は早目の4時に上がり西湖に戻り
湖畔のベットで一眠り。
といっても30分位です。
早目に晩御飯食べて今いずみの湯で温泉浸かって疲れとってブログアップしてます。
温泉の方にウインドバカに会うと夏が来たと感じると言われなんか嬉しく思ったのと
毎年同じ事の繰り返しですがサイパンでも沖縄でも西湖 本栖湖でも何処に行っても同じ方にお会いできるという事。
裏を返せばみなさん元気で健康だという事ですよね。
このまま永遠に続いてほしいと感じます。
逆に自分も変わりなく同じサイクルで来れる事は本当に幸せだと感じます。
みなさんくれぐれも健康には気を使って元気でいてくださいね。
話は変わって風ですが今週末あたり、とうとう秋雨前線が南下してくるようです。
こうなると風が変わり北風になる日も増えてくるのかな。
しかし本当の意味での夏のサーマルが吹くのは本栖湖だけになってしまったかもしれませんね。
千葉も梅雨明けの時の梅雨前線が残ってる時は吹きますがその後は吹きません。
先週後半から今日までは秋雨前線があるから吹いていただけですからね。
昔は高気圧どっぷりの千葉でもガンガン吹いたと聞きますが昨今は暑いだけです。
自然の寒暖の差がなくなってしまっては風も吹きませんよね。
その点朝晩の寒暖の差がある本栖湖 西湖はサーマルが吹くんです。
明日から天気がやや不安定になるようなので雷雨が心配ですが何とか持ちこたえほしいかな。
しかし今シーズンは西湖キャンプで雨にほとんど降られていないのでかなり水不足かもですね。
西湖の水も日に日に少なくなってます。
ただキャンプには大変ありがたい天候だったかもしれません。
長かった西湖キャンプも今週で撤収します。
あと数日いい風吹いてくれる事期待です。
コメント