いきなり研修部屋へ ミクシィ不可解人事 まだまだ野球界凄い

いきなり研修部屋へ ミクシィ不可解人事

ミクシー不可解な人事?

前期25億円の黒字で今期18億円の赤字。

本当に苦しいのか?
それとも新たな挑戦なのか?

数年後にわかりますね。

ただこういった流行り物で大きくなると飽きられた時に一気に落ちますね。

ウインドバカは昨今流行りのSNSの必要性はあまり感じていないので必要性については良くわかりませんが
昨今先行きに暗雲が立ち込めてる気はしますね。

さぁ今日は天気が良いので仕事バリバリできるかな。

遊びも仕事もやはり天気が良いですね。

それと最近野球が賑やかですね。

特にマー君と上原投手に感動しました。

二人とも努力家で似たような生き様がいいですね。

マー君はハンカチ王子の影で苦水を飲み上原投手も反骨精神の塊で好きですね。

ウインドバカも昔しとあるレースで優勝した時に道具が大きいからなとか道具が
いいからなと言われた時期があってそれからサイズや道具に拘らないでウインド力
上げる事に集中して練習してきました。

どんな世界でも成功するためには反骨とか欲とかって必要なんですよね。

上原投手もはっきり言ってましたがお金ほしいと。

自分の極めて来た道で最高額の報酬を得る事はプロの醍醐味ですからね。

そこを蔑ろにはできません。

今回マー君が大リーグ移籍で100億と言われていますが価値ありますよね。

でも上原投手の実績があるからマー君の価値がさらに上がった気もします。

昨今人気は薄れてる気がしますが野球界も夢があっていいですね。

コメント