社会・経済 国会中継 増税問題 ウインドバカ家の金運の招き猫チャンです。意外といい仕事しています。今日は国会中継がNHKで報道されています。何時もこの中継を視ていて思うのですがヤジが見苦しいですね。後 内容があまりにも浅い気がしてしまいます。時間の無駄と税金の無駄使いも感... 2011.04.18 4 社会・経済
社会・経済 東電の見通し発表 ソニーサイバーショット「DSC-WX10」購入 <福島第1原発>「信用できるのか」 東電工程表に疑心暗鬼福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋昨日東電の今後の原発の見通しが発表されましたが予想はしていましたが肝心な事は言ってくれない曖昧な発表だと感じました。東電は現状で福島原発を操... 2011.04.18 0 社会・経済
社会・経済 福島第一原発事故収束への工程表、午後発表へ 明日は北東いい感じで吹きそうです 福島第一原発事故収束への工程表、午後発表へ原発問題本日午後3時から見通しを発表との事です。発表はありがたいですがきちんとした見通しなら良いですが中途半端な発表にならないこと期待です。それから注目は小規模でも余剰電力売れる? ビジネス視点から... 2011.04.17 0 社会・経済
社会・経済 節電の大きな勘違い 無駄な節電ではブラックアウトは防げない 昨今節電を呼び掛けるCMや報道が多くなりましたが間違った節電方法を認識してしまうとますます経済悪化につながってしまうので注意が必要です。今の節電に大事なのは1日中の節電ではなく、ピーク時の使用を抑える事が大事なんです。例えば今、深夜1時です... 2011.04.16 0 社会・経済
社会・経済 復興税に各種補助金カット 何か違うでしょう 本当に導入?「震災復興税」急浮上この記事ですが何かあればすべて国民の負担にする政府も東電も同じような体質ですね。やはり仲が良いから仕方ないのか?では済まされない。<東日本大震災>「復興税」導入に苦言 岩手知事そんな中でも岩手知事はまさにそれ... 2011.04.15 0 社会・経済
社会・経済 節電問題とボランテァ 家庭用蓄電池が早速明日から販売されるようです 「パチンコ我慢、自販機なくても」石原氏が持論節電対策の問題で自動販売機が矢面に上がってます。確かに自動販売機を止める事は大きな節電となると思うのすがそれで食べてる人は困りますね。蓮舫氏、自販機悪玉論に反論そこで蓮舫さんは大反対です。世の中、... 2011.04.14 0 社会・経済
社会・経済 <福島第1原発>レベル7で国際的な推進路線に冷や水も <福島第1原発>レベル7で国際的な推進路線に冷や水もこの問題は世界的な利権絡みの泥沼化でしょうか?こっちたてればあっちが立たず。最後は金でしょうか?でもこの図式は日本国内はもちろんですが末端でも十分あります。今回も政府は3月の時点でレベル7... 2011.04.13 0 社会・経済
社会・経済 天下り問題 経済大打撃 原発問題 「社会的に許されない」=電力会社への経産OB天下り―枝野官房長官枝野官房長官はちょっとはいいこと言いますね。しかし天下りようは金ですよね。無くならないでしょうね。まず天下り出来る訳の分からない団体が有りすぎですよ。原発関連だけでも何団体ある... 2011.04.13 0 社会・経済
社会・経済 <福島第1原発>事故賠償補償料足りず 差額、国民負担に <福島第1原発>事故賠償補償料足りず 差額、国民負担に朝からふざけたニュースが目に入った。国や東電はここまで大きな事故は想定していなかった為補償額が不十分とか?その不足分は国民負担で賄うしかないとか電気代の値上げとか?冗談じゃないでしょう。... 2011.04.13 0 社会・経済
社会・経済 福島第1原発 最悪レベル7 チェルノブイリに並ぶ 明日は最高の南風が吹きそうです 福島第1原発 最悪レベル7 チェルノブイリに並ぶこの内容はなんで今までレベルを5と言っていたかの方が疑問だと思います。だから当然妥当なレベルでしょう。どうして何時も対応が遅いのか?これが世界から国民からの信用がなくなる原因のひとつでしょう。... 2011.04.12 0 社会・経済