昨日なぜか吹かなかった分今日は朝9時から夕方17時過ぎでずっと吹いてました。
今回ウインドサーフィン強化と持病の心臓の手術あとのリハビリとなまった体の強化とかねて来ていますが
ちょっとリハビリ中という事を忘れて乗り過ぎました。
ただ一応フルダウンでドラゴンまでスピードやるには万が一沖で発作が起きたら怖いので行きませんでしたが
ちょっと負荷かけ過ぎたかもです。
乗ってる時に一応脈拍が170を超えないようにしているんですが今日は何度も超えて176位が何度もあったので
ちょっと無理したかもです。
まだ先は長いので無理は禁物です。
因みに今日は何時の最大セット6.7に78Lでまず9時から1時間乗って13キロ。
2回目が12時から乗って1時間24分乗って26キロ。
3回目が16時15分から50分乗って18キロ。
トータル3時間10分程乗って57キロ走りました。
やはり海のような常時走りっぱなしにはならないので距離が走行距離が伸びません。
ただこのガスティコンディションでしっかり乗れるとウインド力上がるので乗りにくいと言わずしっかり乗り込んだ方が良いですね。
乗ってるライン見てもわかる通りほぼアビームで走っていて54キロ近く出てました。
今付けてるガーミンは2秒計測なのでLocosysより数キロ遅く出ると聞いているので56キロ位は出ていたかもです。
サイパンの吹いてる時のチョッピー海面と違ってやはりフラットなので6.7でアビームでも56キロ近く出るんですね。
5,7でフルダウン出来るコンディションになったら60キロ軽く超えるかもです。
因みにスピードだけ狙うなら今日も5,7で乗った方が艇速出たかもです。
風は十分足りてましたからね。
ただ基本ウインドはトータルでバランスなので艇速だけでもダメなのでまだまだやる事沢山ありますので
リハビリしながら出来る機会が来たら65キロ越え狙いたいです。
因みに今日は6.7に78Lではじめジャストアンダー途中メロージャスト最後ジャストでした。
それと今日吹いてる時におもちゃドローン飛ばしてみたらなんと風に負けて中々戻ってこれず隣のビーチまで流されました。
ただ311プロとJ25プロが下ろしてくれれば捕まえてくれるというのでお言葉に甘えて取ってもらいました。
ありがとうございました(^^;)
やはり安物のおもちゃドローンは風に弱かったです(+_+)
一応少し撮影もしたんですがドローンが安定しないので写真もぶれて綺麗に撮影できませんでした。
さて今日の写真
と今日は強めのいい風が吹きお腹いっぱいです。
因みに現在19時半ですがまだ風が吹いてます。
夜はできれば凪ってもらった方が外で過ごしやすいのでありがたいですけどね。
コメント