ワイキキ40日目の早朝の波 予報に反して腹胸で波数あって面ツル 最高でした

今朝の波予報は一つ★。

昨日の午後から夕方にかけても波数が少なくサイズもダウンしてたので今朝は半分ダメだろうと思いながら
何時の時間5時半にビーチに向かいました。

しかし予報に反して波数多くほぼ無風の面ツルコンディション。

サイズも腹胸からたまに頭近いセットも早朝は入って来てなんと最高のコンディションでした。

ただ今日のワイキキは土曜日だった為ロコのお休みの方が早朝から入って来て6時半頃には10人位はピークにいたかな。

それでもみなさんなぜか三角波で割れ続かない沖に向かって右側のピークに集まってくれるので左側のピークは
誰もいない状況で乗り放題。
時間帯によっては左の方が本数多い時もありました。

確かに右側のピークの方が大きなサイズが割れる回数は多いのですが完全三角波で2ターンすると終わる波が
多くロングライド出来る波は少ないんですけどロコのみなさんは一発滑り下り事が好きなのかロングライドすると
ゲットアウトするのが大変だからかわかりませんがそこに集中します。


まぁこんな感じで人が多くの乗れたとしてもすぐにプルアウトする状況になる可能性大なので本数は乗れません。

逆に沖に向かって左側のピークはワイドで入って来てややサイズはダウンしますが掘れ続ける波インサイドまで続く事が多いので
速い動きでロングライドが出来ます。
















左側のピークの早朝は貸し切り状態でインサイドまで乗ってパドルアウトしてはまた乗ってで


早朝の1時間40分位で録画上で33本撮影してるので実際はもっと乗ってると思います。
何が良いって誰もいないピークなので一切気を使わないで乗れる所でしょうかね。
誰にも邪魔されず誰の邪魔もしないって事が一番ストレスがないですからね。


早朝はこんなコンディションが8時まで2時間ちょっと続いたのでかなり乗り込めいい練習が出来ました。

今朝も起床は4時半。

朝食は果物たっぷりの特製ユーグルトとコーヒー。

薄暗い中ビーチに。












極上の面ツル

今朝は朝焼けが5分間だけ見れました。





























サイズは得に大きくはないですが波数が多かったのと面が良かったのが今日特徴です。

今日の自撮りですが今日のトップターンは中々よかったです。







かなり溜め込んでいいタイミングで当て込んで持ちこたえました。

と今日も5時40分位から9時過半まで4時間以上乗ってかなりお腹一杯乗れました。

部屋に戻って朝食がヨーグルトだけだったので昼食はハンバーグステーキ。
しかし自分で仕込んだハンバーグですが旨いです。
ハンバーグってまずく作りようがないか。

食事のあとはハーゲンダッツのイチゴのアイスにマカダミアンナッツ混ぜて。

しかしハーゲンダッツのアイスも美味しです。

さて今日も天気が曇りでワイキキらしくない天気ですがそのおかげで風が弱いのかもしれません。

波乗りにはありがたいですけど普通に海遊びは肌寒いと思います。

今回フルスーツ持って来て本当によかった感じです。

しかし今シーズンは風が弱い日が多いのと馬鹿でかい日が今日までないですかね。

まぁ腹胸から頭前後あれば十分練習出来るし安全に楽しめるのでハードコンディションはいらないかな。

以前何度かビーチにいるカタマランのヨットがビーチに入って来れない位サイズアップした事ありますが
やはりリスクあって怖かったですからね。

セットで頭半以上がコンスタンに入って来ると結構ハードになりますから今くらいちょうど良い気がします。

大きな波でパワーのある波が良い人はノースに行けばいくらでも乗れるのでそっち行った方が良いかもですね。

ただ時期的にそろそろノースも終わりかな。

コメント